見出し画像

お前のおなかの音を聞かせてくれ! #呑みながら書きました

初参加なんだけど #呑みながら書きました  の後夜祭をダシにして自分の恥ずかしい癖を呑んだ勢いで書こうと思います。

あ、ちなみに僕は下戸なんです。

下戸なんで今までのp見ながら書きましたに参加しなかったの。
今までお酒飲んで酔っ払わないと参加できなとおもってた;

先に誤っておきます。謝っておきます。
マリナさん、あきらとさん、ごめんなさい。
下戸は参加資格ないってかってみ思ってました。

みなさんの生地を記事wをタイムラインで見た時に、だいたいいい感じで酔っ払ってるっぽかったので、「あぁ、下戸の僕には書けないなぁ」と。

それに僕はいつも世界平和だったり、環境問題だったり、日本の経済のことだったり、教育問題やらを考えながら、完璧主義の為に誤字脱字を一切許さない性格なので、呑みながら書き真下のようにへべれけになって書くのはできないなと。

酔っ払ってないのに書けないですぜ。と。

だけど実際にはげr子でも書いてよいのですな。ということをついこないだしりました。

岩下さんの記事に書いてあった。
飲めへんでもええで。と。
酔った雰囲気でええで。と。

なんろなく僕は下戸だから「呑みながら」と書いてある記事は読まずにスルーしてましたのよ。なんでか今回岩下さんのは読んじゃったのよ。そしたら下戸がqるこーる以外を呑んで書いてもいいことが分かったのよ。

なのでちょっと練習がてら初参加させてもらいました。

さて、ごこなんですがとりあえず雰囲気を酔っ払った感じに持っていきたいと、下戸でも体に入れられるお酒はないかとふとあるものを思い出しまして。

それは「ウィスキーボンボン」

岩下さんの記事を見てから、今まで敬遠してきたこの企画に参加してみようと思ってて、この3日ほどでスーパー3件、コンビニ2件回って売ってなく、ここならあるだろうと今日(正確には昨日の夕方)カルディまで行ったのに置いてなかった。

あぁ!!これじゃあ参加でけんやないかと膝をついてくやしがった(あ、大げさでした。。。)時にふと、これなら代案で行けるかと思ったそれが、

パン作るのに使ってるレーズン酵母(自家製)

レーズン発行したるから発酵してあるからお酒と一緒やん。

ということにしました。ちゃんと飲んだ。ストレートで。ちょびっとやけど。

画像1

画像2


あとは酔っ払えるように得意の自己暗示を。

ほーら、おまえは段々酔っ払ってくーる。。。。

はい、酔っ払いました。これで準備OK。

ということで、ながながと前置きを1000文字で書きましたが、本題はみじかめに行きたいと思います。


さて、僕の癖は「おなかの音を聞くこと」です。自分のじゃないよ。
人のおなかの音を聞くのが好き。たまらん。
ああ、、フォロワー減るなぁ、、、、まぁいいや。ちなみにだれdwもいいわけではないのであしからず。

YouTubeで咀嚼音菊の聴くのはやってたじゃないですか。
僕は咀嚼音はそんなに得意じゃないけど、おなかの音を聴くのが好きなのでなんとなく咀嚼音が流行ったのはわかる気がする。

さて、僕のこの癖は、幼少の頃の自分の母親から始まり、少ないけれど歴代の彼女を通り抜け。最後の彼女が嫁になったその次には長男、次男(2人とも小学校まで)と続き、今現在は愛娘(ペットのとイプ、、トイプードル 2歳メス)が現在洗礼を受けまくっております。

画像3

お腹をさすられるのすきだから、どうにでもして―のポーズをとってくる。僕がおなかをさすってると、もうおなかの音を聞きたくてうずうずしてくる。

画像4

で、遠慮なくおなかの音を聞かせていただく。

画像5

私服の顔は至福の顔は放送禁止です。

音が聞こえてくる。

ぐるぐる、、ぎょるごyるあ、がこおあyほあっじゃkじゃじゃjきゅーん、

そのなんとも言えない、なんとも表現しづらい音の中に心臓の音がとくん、とくんと聞こえる。

生きている。あたりまえだけど、すごく生を感じる。

それがすごく落ち着く。

真面目に締めくくろうとするならば。

人間母親のおなかの中にいるときに心臓の音も、胃や腸が動く音も、聞いて10か月もの間過ごすのだから、おなかの音を聞いて落ち着くのはあたらいまえあたりまえだって思うのです。

生きている。僕たちは生きている。


★書き始めようとしたけどなんだか書き進められなくて下書きに入って1ヶ月放置されてた記事がかけました。

まりなさん、あきらとさん、ステキナ企画をありがと。そして1周年おめでとうございます。この企画は今後も後世に続くんでしょうね。っみんな楽しそうだもの。

ではでは。

家族の朝飯にイモのパンを焼きました。おやすみなさい。

画像6

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?