小学生起業家から見る、子どもは早く寝たほうが良い?

何でも“作る"のが大好きな小学生起業家ふみな社長。
 
ほぼ毎日、何か作っています。
(この前も夜クッキーを作ってました)

 
そんなふみな社長、思いついたらいてもたってもいられなくて、何時でもすぐに始めてしまいます。
 
22時ごろから大掛かりな工作やパン作りが始まることも!!
 
その時、(ムムム今から?成長ホルモンが出なくなるやん!!と内心思うのですが)

ここで、「やる気スイッチ」入ってるのを止めたらいかんわ」と、よっぽどのことがないとお付き合いするようにしています。

 
21:55
折り紙で何か作っている真っ最中です。何でしょう???


 
こどもは早く寝ないといけないのよね〜、
と思う反面、

母は、実は、ふみな社長と工作したりお喋りしながらダラダラする時間が大好きなのです。
 
もし、ふみな社長が規則正しく、早寝していたら、この幸せな時間はないのよね〜と思う今日この頃です。

 
と言っていたら、隣で「完成!」の声が。

背中をかいてもらうのが大好きなふみな社長が、母から買った"背中かきかき回数券"を入れるお財布ができたようです。

チケットは母作

(あれ?
さっき別の折り紙してませんでしたっけ???)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?