見出し画像

万年筆を使うだけでテンションが上がるという話

あなたは「使うだけでテンションが上がるもの」を持っていますか。

僕の場合はこれ。
万年筆。

愛用の万年筆とノート。
なんかノートが汚く見えてしまうね…。

万年筆はいいぞ。

見た目がかっこいいし書き味もいい。書くとき全然力がいらない。
万年筆を使い慣れてからボールペンを使うと、すぐに手が疲れてしまう。

書いてるときの音なんて最高なんです。
ポールペンや鉛筆には出せない、紙と鋭い金属を擦るあの音。あの音、多分精神安定効果がある。


上の写真の万年筆は2本目なんだけど、今年の誕生日に奥さんにもらったやつ。

もともとキャップ式のやつを使ってたんだけど、仕事ですぐ出して使うのが難しいということでノック式のものにしてもらいました。

おかげで今は仕事中もガリガリ書き倒すことができてます。


そもそも僕が万年筆に興味を持ったのはこの動画から。

これは当時ほんとに衝撃だったなあ。
「こんなペンがこの世に存在するのか!」って。

動画の万年筆は柔軟性を重視してカスタムされてるやつなので、実際はこんなに柔らかくは書けないんだけどね。

それでも今もこの動画はめちゃくちゃ好きだし
この動画で使われてるインク「色彩雫(いろしずく)」はそのうち使ってみたいなあと思ってる。


万年筆はほんと、使ってるだけでテンションが上がります。

別に使わなくてもいいシーンでも無理にでも万年筆を使いたくなるし
頭の中だけで考えられることであっても、万年筆を使いたいがために紙やノートに書き出すこともあります。

もうね、書くこと自体が気持ちいい。
書いてるだけで気持ちよくなるしリラックスできる。
こんなアイテム、なかなかないです。


正直、使い勝手だけで考えれば普通のボールペンのほうがよっぽどいいとは思いますが。

価格は高めだし、書き方にもコツがいるし、インクは滲むし、雑に使ってるとダメになっちゃうし、ペンの個体差も出やすい。

書ければなんでもいい、わざわざ面倒なペンを使わなくても、という人にはあんまり向かないかも。

ただ一方で、それらのデメリットを遥かに凌駕するカッコ良さと書き味、そこから得られる気持ちよさを持つのが万年筆だと思ってます。
僕はこれにハマってから、ボールペンでは物足りなくなってしまいましたw


興味がある人はぜひ一度使ってみてほしいな。

買うときはもちろん安いのでもいいし通販でもいいんだけど、せっかくならちょっといいお店に行って手に取りながら探してみてほしい。


また、こういった「使うだけでテンションが上がるもの」を日頃から身につけておくこともオススメです。

平凡な毎日の彩り、とまではいかなくても
少しだけ日々が楽しくなることは間違いないですよ〜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?