見出し画像

最強のお菓子、その名はラムネ

何を隠そう、僕はラムネが大好きです。

飲みもののラムネじゃなくて、ちっちゃい玉のお菓子のほう。

家には常にラムネが置いてあるし、カバンの中にも入ってるし、職場にも置いてます。
お菓子はカカオ72%チョコとラムネがあればいいってくらい。


まず単純においしい。

糖のカタマリだからもちろん甘いんだけど
清涼菓子の名の通り、甘すぎずさっぱり食べられます。

口直しにもぴったり。


そしてブドウ糖。

ラムネはその9割がブドウ糖であり、ブドウ糖は疲れた体や脳をリフレッシュすることができます。

エネルギー補給もできるので、運動中や勉強中のお供にぴったり。

さらにブドウ糖はアルコールを分解する作用もあって
お酒を飲んだときにラムネをいくつか食べると悪酔いしにくくなります。

お酒のつまみにはなりにくいので、飲んだ後に何粒かポリポリと食べる。
僕はお酒を飲むときにはだいたいそうしている。

まぁもちろん限度はあるので、お酒の飲み過ぎには注意しましょう。


そして安いしどこでも売ってる。さらに賞味期限も長い。

嬉しいこと尽くしですね〜。

バリバリ鍛えてる職場の後輩もラムネ好きで、ラムネいいよねって話をすることもある。


他のお菓子と比べると結構地味だとは思うので
子供のころはともかく、大人になるとあんまり食べる機会はないかもしれないけど

ただその正体は最強のお菓子様なのです。

よければ皆さんも明日買い物をするとき、ラムネをひとつ買ってみるのはいかがでしょうか。
おいしいよ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?