見出し画像

一緒に生きてきた音楽、これから一緒に生きていく音楽

音楽っていいものだよなあと、ふと。


昔から長く聴いてた音楽は
なんていうか「一緒に生きてきた感」がすごく強くて
思い入れのある曲なんかだと
それをよく聴いてたときの情景が自然と思い浮かんでくることもある。

特に学生の頃に聴いてた曲なんかはそうだよね。
ただでさえ多感なお年頃だし
その時間を一緒に過ごしてきた曲であればその気持ちもひとしお。


古い曲を聴けば昔を思い出し
新しい曲は今を楽しむことができる。

さらにその曲たちも自分の過去と一緒に
将来の自分に思い出されて…みたいな。

そうやってこれからも音楽と一緒に生きていくんだろうなと思う。


そういう意味ではやっぱり時代ごとの音楽を多少なりとも聴くのは大事かもしれない。
どうしても聴き慣れた曲や昔から好きだった曲を聴きがちなところもあるんだよね。

今はいろんなサブスクサービスもあるし
今を一緒に生きる曲を探してみるのもいいんじゃないでしょうか。


おやすみ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?