マガジンのカバー画像

あませきとわたくし

30
古今東西の名曲をアコースティックギター2本とツインボーカルで演奏する男女デュオ「あまのせきや」に恋(あるいはコンビ萌え)してしまったわたくしのウザいくらいの愛を一方的につぶやくマ…
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

a maze of luvをミーハー目線で見るの巻(または、あませきアイドル論)

ハイ~~~★

みなさん、
アコースティックユニットあまのせきやと
テクノポップユニット西瓜糖壺(すいかとうこ)が
あませきのオリジナル曲「a maze of luv」を一緒に演奏しましたものを
もうご覧になっていただけたでしょうか?

まだの方はぜひこちらへどうぞ!!!

さて、根がミーハーな私はそんなアメイズを音楽的ではなく
ミーハーチックに捉えて見ることも多々あります。
今回はそのミーハー目

もっとみる

キシロフォンレコードアーティスト紹介「あまのせきや」

ハロー。
こちら、キシロフォンレコードです。
音楽を中心にあらゆる表現を楽しみ遊び発表するクリエイターグループです。

今日は
古今東西の名曲、アメリカンルーツミュージックをアコースティックギターで奏でるユニット
あまのせきや
を紹介します。

そのテクニックで全ての楽器をギターで表現し、そのセンスで原曲の良さを引き出しつつあませき風味にしてしまう、そして、ギターだけではなく
ボーカルも含めて

もっとみる

One Morning In May / James Taylor(イギリス民謡)

ハロハロハロー。
こちらはアコースティックデュオ・あまのせきや(通称あませき)に恋をした記録と
世界一新しいあませきファンによる非公式応援ブログ
「あませきとわたくし」です。

さて
ご存じの通り、あませきさんはルーツミュージックをギターのみで表現をされております。
私は
そんなにたくさんの楽曲を聴いてきたわけでもなく、全くもって勉強不足です。
と同時にやっぱり古今東西老若男女問わず細胞が沸き立つ
もっとみる

7月のあませきはメビウスの輪

ハロハロハロー。
こちらはアコースティックデュオ・あまのせきや(通称あませき)に恋をした記録と
世界一新しいあませきファンによる非公式応援ブログ
「あませきとわたくし」です。

7月に入りましたが
まだまだコロ禍は続いておりまして
音楽家のみなさまも
腰浮かせたりまた座ったり、ご自分なりの新しい表現方法を模索されたり、
雨は雨なりの、晴れは晴れなりの美しさを見つけていることかと思います。

そんな

もっとみる