なぎさ

写真を撮っている。大体ヘリコプター。他に山を登ったり、旅行に行ったり、盆栽をいじったり…

なぎさ

写真を撮っている。大体ヘリコプター。他に山を登ったり、旅行に行ったり、盆栽をいじったり、部屋を片付けたり、模型を作ったり、ちょっと面倒くさい料理を作ったり。興味があったらとりあえずやっていくので、備忘録みたいなものが欲しいと思いnoteを始めました。

最近の記事

【備忘録】PCモニターの色が紫がかって1時間半戦った話【勝利】

なにをして直ったか読みたい方は、記事末尾に記載しています。 昨晩、PCモニターの発色が紫がかってしまった。黒でさえも紫がかるほど。 これが発症した瞬間は明らかで、普段は2枚あるモニターもうち1台(ViewSonic VX2728J-2K-7)のみを使用しているが、作業するためにサブモニタ(BenQ GW-2470HL)を使用すべく、モニタの電源を入れてwin+Pで画面拡張を選択。画面がサブモニタに表示された瞬間に、メインモニタが紫ががってしまった。 画面関連の構成は以下

    • 日立灯台を見てきた

      noteのアプリで記事を書くのはどんなもんじゃい、と思い早速書いてみます。 茨城県は日立市の方にいくことがあり、空き時間に気になっていた日立灯台を見に行きました。 大みか駅からまっすぐ海に向かった突き当り、崖の縁を沿うようにある公園の敷地内に、日立灯台が鎮座していた。 近寄ってみると思っていたより太く、高さもある。説明には24.5mとあり、それは高いわけだと思う一方、海面からは42mもあるとも書かれている。つまり崖も20mほどあることになる。なるほどそれは灯台にうてつけ

      • はじめましてのご挨拶

        はじめまして、なぎさと申します。 趣味で写真をよく撮ったり、どこかに出かけたり、他に色々と気になったことをやってみたりしています。 撮った写真をXに投稿したり、日々のことを日記に書いたりしていましたが、Xだと細かい内容が残しづらく、日記だと写真を一緒に残せないという悩みがありました。そこでnotoに書き残すことを思いついて、この記事を書いています。 写真を撮り始めたことや、ヘリコプターばかり撮っていること、身の上話を始めてしまうといつまでも書いてしまいそうなので、以下に、

      【備忘録】PCモニターの色が紫がかって1時間半戦った話【勝利】