【寝屋川市】福知山から寝屋川初参戦!フレッシュバザール寝屋川公園店のオープン日は10月8日(木)!

2020年9月30日、寝屋川公園駅前線が開通し、その沿道に寝屋川市初参戦となるフレッシュバザール寝屋川公園店が10月8日(木)朝8:00にオープンします。

フレッシュバザールを展開するさとうグループは1666年(寛文6年)福知山で創業。

御霊神社は福知山の領主として善政をしいた戦国武将・明智光秀を祀る神社です。
光秀は城下町の建設や由良川の氾濫防止のために堤防を築くなどして、町の発展に貢献しました。
逆臣の汚名をきせられた武将ですが、福知山では名君として慕われています。
そんな福知山で誕生し、今では北近畿最大の流通サービス企業に成長したさとうグループ。

京都府・兵庫県北部(北近畿地方)を中心にお客様にサービスを提供して354年の歴史を刻むグループ企業で、現在は大型ショッピングセンター、食品スーパー、ホームセンター、 レストランなどの多業態を展開しています。

近年では京阪神近郊への出店を中心に、近畿広域の店舗網の実現へと、企業活動を加速させていて、枚方市には既に2店舗がありますが、寝屋川市への参戦は初となります。

敢えて参戦という言葉を使ったのは、ご存知の通り寝屋川市はスーパー激戦区だからです。
寝屋川市にはイオンモール四條畷、滋賀県発祥の平和堂系列のアル・プラザやフレンドマート、万代などの既存のスーパーマーケットに加え、新規参入のラ・ムーやバロー、業務スーパー、トライアルなどの大型店、そして2020年9月29日に神奈川県に本社があるロピアが関西1号店を島忠ホームズ寝屋川店の中にオープンしたばかり。

しかし、JR寝屋川公園駅周辺においては、2019年5月6日、近隣住民に惜しまれてイズミヤ東寝屋川店が閉店してから、食料品を扱うスーパーの空白ができており、新しい道路の開通とともに、北近畿からフレッシュバザールが参戦してくる形となります。
北近畿から当日水揚げされた新鮮な魚が15~16時頃には、店頭に並ぶことになるそうですよ。

JR寝屋川公園駅周辺では、駅前線の開通とともに、ココカラファイン寝屋川公園店がオープンし、また大阪複十字病院、レジェイド寝屋川公園、戸建て住宅の開発、小中一貫校の建設など、新しい街づくりが行われているところです。

新しい道路の建設と街づくりを一体となって進めてきた打上高塚地区。
これからの発展が楽しみですね。

情報先



この記事が参加している募集

この街がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?