見出し画像

「新作刀専門店」が京都にオープン!

明日2023/4/28に国内初の「新作刀専門店」がオープンするようです。

新作刀というのは出来たばかりの日本刀の事で、まだ誰の手にも渡った事の無い日本刀という事になります。
こうした新作刀は今まではデパートなどで年に数回行われる展示会で購入する方法以外は、直接刀匠の方に注文する注文打ち位しか方法が殆どなく、他に私が把握しているのは銀座SIXにて河内國平さん一門の作が販売されている事くらいでしょうか。
いずれにしても様々な現代刀工の新作刀が、一同に並んでいるお店というのは実は今までありませんでした
(現代刀は刀剣店などでも求める事が出来るのですが、恐らく多くは新作刀ではなく以前誰かが所持していた物になります。但し新作刀を扱っている事もあります)

そんな新作刀の専門店が京都の聖護院近くにてオープンするようです。
仕掛けたのは現代刀匠が174名在籍(執筆時点)する「全日本刀匠会」さんと、剣道具などの製造販売をされている「東山堂」さん。

(画像出典:twitter 全日本刀匠会結成二二十五年
(画像出典:twitter 全日本刀匠会結成二二十五年
(画像出典:twitter 全日本刀匠会結成二二十五年


・どのような方の作が並ぶのか?

全日本刀匠会さんの告知文を見ると、以下の29名の出品が予定されているようです。Twitterをされている方も多いのでお名前をご存じの刀匠さんも多いのではないでしょうか。
これからも更に増えていく可能性がありそうですね!

(画像出典:全日本刀匠会


・終わりに

明日4/28の11:00~オープン式典が以下で行われるようです。

刀匠の方も来られるようで、以下のツイートを見ると「一緒に感動の場面に立ち会いませんか?」とあるので、一般の方も様子を見れるのかもしれません。
お近くの方はぜひ見に行かれてみては如何でしょうか…!?


今回も読んで下さりありがとうございました!
面白かった方はいいねを押して頂けると嬉しいです。
記事更新の励みになります。
それでは皆様良き御刀ライフを~!

↓この記事を書いてる人(刀箱師 中村圭佑)

「刀とくらす。」をコンセプトに刀を飾る展示ケースを製作販売してます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?