マガジンのカバー画像

刀工について

41
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

月山派と綾杉肌

月山派と綾杉肌

綾杉肌は別名、月山肌とも呼ばれるように月山派に現れる肌模様を指します。規則正しい「波」が地肌に鮮明に現れるので、地景の中でもかなり特徴的で分かり易い事が特徴かと思います。

・綾杉肌はどのように出来るのか?悠樂菴さんがカラー粘土を用いて綾杉肌の再現をされていますので、貼らせて頂きます。同様の事を玉鋼で行うと綾杉肌が出来るようです。

研ぎ師さん曰く、この綾杉肌は中々簡単には出てこず肌を美しく見せる

もっとみる
肥前刀の特異 伊予掾源宗次

肥前刀の特異 伊予掾源宗次

こんなにも素晴らしい刀工が新刀に存在したのか?
と度肝を抜かれた今日。
匂口深く躍動感のある乱れ刃を小沸主体で焼いている。
反り深く明るく冴えた刃中には金筋などかかり、刀身表面は地沸で煌めき、繊細な中に覇気を感じる様はさながら古刀のような印象を受けたので、雑筆ながらメモ。
以下は刀剣ワールドさん所蔵の初代の画像。

・伊予掾源宗次について佐賀藩の城主である鍋島勝茂に仕え1606年に伊予掾を受領。後

もっとみる