マガジンのカバー画像

刀箱師の日本刀note(初月無料!過去記事も読み放題)

日本刀の奥深さや面白さ、購入するに当たって持っておいた方が良い知識などについて日々発信しています。 今まで820日以上毎日刀についての記事を更新してきましたが、ここでしか書けない… もっと読む
このマガジンを購入すると過去記事も全て見れるようになります(単体購入記事以外)。初月無料なのでお気… もっと詳しく
¥600 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

古金工獅子目貫② 動きを捉えた一瞬の一コマ

後藤家の作など2代以降は得てして構図が決まっており、一匹獅子ならこう、二匹獅子ならこう、…

古正阿弥鐔①

少し前に購入してみた古正阿弥鐔。 室町時代頃の作と見られており、この時代は応仁鐔や平安城…

文化庁による重要文化財の刀の買取値段

重要文化財や国宝の刀剣の中には個人蔵のものがまだ多くあります。 所有者の方が亡くなり遺族…

歴戦の刀、誰の作か考える

昨日のブログに引き続き、今回は先日即売会で購入したばかりの以下の無銘刀の時代や刀工などを…

再び霜剣堂さんの新春展示即売会へ

1/5から行われている霜剣堂さんの展示会に再び行ってきました。 展示会は1/14までなので恐らく…

真鍮地の埋忠鐔の色と腐らかしの多様性について

埋忠明寿に代表される皺の入った真鍮地がある。 腐らかし法と呼ばれる手法で付けたと考えられ…