見出し画像

着付け教室 スタート!

昨日、着付け教室の第1回目に行ってきました。
土曜の10:30〜なので、混んでるかな?
5人くらいはいそうだな…と思ってたら、なんと私一人、マンツーマン!他の時間は5人くらいいるそうなので、先生を独り占めできるなんてラッキーです。

初心者コースなので、まずは長襦袢を着ることから。
手ぶらでOKですが、新規入会特典として、和装スリップと足袋をプレゼントとして頂いたので、早速スリップの着方からスタート。特別難しくはないけど、やはり背中の衣紋抜きに紐を通す時がちょっと大変。私は柔軟性高かったのに、お年のせいかしらねぇ。

次は体型補正。タオル2本を使い折り方を教わったけど、なんか昔の布おしめに似てるなと思いつつ(もちろん口には出さない)ウエストから腰にかけてを補正。
そして、長襦袢を着る。
長襦袢の着方で着物姿が決まるんですってね。
余談ですが長襦袢は『着る』、着物は『羽織る』と教わりました。

手の使い方やなんやらなかなか難しい。袖も洋服とは手の通し方が違う。
伊達締めをつけたら、長襦袢のシワやたるみを直すのだけど、前にYouTubeで何回か見たより、直に指導受けるとはるかにわかりやすい!背中、脇、衣紋の整え方…もちろん1回では覚えられないけど(⁠;⁠^⁠ω⁠^⁠)

先生の方針は宿題は出さないそう。次までにマスターしてきて下さいね!っなんて言われるより逆に時間あったら復習しようかな…って思えちゃうね。
忘れても次回また覚えればいいし、2〜3覚えてたら、そこから始めればいいのよと言われた。

二回着て、残り時間は長襦袢のたたみ方も教えてもらった。着物はたためるけど、襦袢はおくみが無いのでわからなかったのよね。
なかなか実りあるお教室だったし、とっても楽しかった
次回はいよいよ着物を着ます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?