見出し画像

お絵描き大好き29歳、フリーランスになりました〜自己紹介〜

初めまして。北海道・札幌市在住のイラストレーター/漫画家の片倉さくらです!
特技はどんな場所でもどんな騒音でも寝れること。
そしてお絵描きをこよなく愛する29歳。
この度フリーランスのイラストレーター・漫画家として本格始動!!
ということで、まずは私の自己紹介をしていこうと思います。

手始めに自己紹介漫画を描いてみました。

そんな私のHPはこちら!

ここから先は漫画には書ききれなかった詳しい経歴やできること・これからやりたい仕事・好きなことなどについて書いているので、ぜひ興味のある方は読み進めて頂けたら嬉しいです!

プロフィール

1995 年生まれ 北海道帯広市出身、札幌市在住

高校卒業後、自分で働いて資金を貯め
北海道芸術デザイン専門学校(夜間部・漫画専攻)に入学。
働きながら漫画制作について専門的に学ぶ。

専門学校卒業後は、これも自ら働いて貯めた資金で長年興味を持っていたフィリピンへ語学留学。

帰国後はIT 企業でプログラマーとして働き、論理的思考力と問題解決能力を養う。

フリーランスの漫画家・イラストレーターを目指し
働きながらクラウドソーシングで実績を積み
Adobeソフトの取り扱い・デザインについても学ぶ。

2024年、フリーランスの漫画家・イラストレーターとして活動開始。

使用デバイス:Mac OS / ipad pro
使用ソフト:CLIP STUDIO / Adobe Illustrator / Adobe Photoshop
納品形式:JPG / PNG / PSD / AI

主な実績

クラウドソーシングでの実績が100件以上あります。
フルタイムで働きながらクラウドソーシングでお仕事を頂き、コツコツと実績を積み重ねてきました。
お仕事を頂き始めた頃の私は
「丁寧に仕事をする・レスポンスを速くする」
この2つを特に大切にして仕事をしていました。
知名度も実力も何もない私でも、この2つだけはできる。そう考えひたすら頂いたお仕事をこなし、そのおかげもあってか、今ではリピーターの方からの依頼も多くなってきています。

好きなこと

海外旅行

と・に・か・く!!!海外旅行が大好きです。
今まで渡航した国はハワイ・スペイン・フランス・フィリピン・インド・韓国・中国・カンボジア・ベトナム・台湾。
フィリピンには語学留学で3ヶ月滞在してました。
どの国も好きですが、特にスペインと台湾が大好き!
1番カオスだったのはインド!笑

食べることも大好きなので、旅行先で美味しいものを食べると、生きててよかった〜〜!!!と興奮してしまいます。

結構ワンダフル(?)な旅行も経験しているので、体験談や
安い航空チケットの取り方や安くいける国、パッキング術など旅行に関することを発信していけたらな〜と企んでおります。

ライブやフェス

ロックバンドが大好きで、好きなバンドのライブや夏フェスに命をかけていると言っても過言ではない。かもしれない。
20歳くらいの時はフェスに行きたいけどお金がないので、食費をとんでもなく削ったり、持病があるのですが通院代を削ったりしてでも行くくらい。(アホだね・・・)

学生の頃は今ほどSNSが流行っていなかったので、YouTubeを見てかっこいいバンドを探したり、好きなバンドのブログを見て影響受けたバンドが書いてあったらそれを調べたり、片っ端から音楽番組を録画して見たりしてました。
そしてCDをTSUTAYAでレンタルしてMDに入れたり、中学高校くらいの時はウォークマンが壊れるくらい聴きまくってました。(懐かしすぎて死にそう)

最も愛しているバンドは「a flood of circle」。
他にも好きなバンドは死ぬほどいるのですが、全部紹介していたらいくら時間あっても足りないので、これはまたの機会に・・・。

映画やドラマ

特に好きな映画は
「花とアリス」
「亀は意外と速く泳ぐ」
「PK(インド映画)」
「ユージュアル・サスペクツ」

ドラマだと
「すいか」
「うぬぼれ刑事」
「SPEC」
「ケイゾク」
「TRICK」
まだまだ好きな作品はあげたらキリがないのですが、このあたりが特に好きです。
ミステリーやコメディ、日常を映し出した映画が好きです。あとホラー。
クドカンのドラマは見てて笑顔になるので本当に大好き!

高校・プロ野球

ここ数年の涙腺が崩壊気味なのもあり、歳を重ねるごとに甲子園を見て頑張っている若者に涙を流すのが決まりになりつつあります。
プロ野球だとファイターズも好きです!
ファイターズの選手はみんな若くて私より年下が多いのもあり、勝手に親のような姉のような暖かい目で応援しています。
あとは楽天の辰己選手も実は大好き。

これからやりたい仕事

書籍・雑誌・広告・映像等のイラスト

特に私の好きな旅行・グルメ・音楽・映画関係に携わりたいです。
好きなことや趣味にイラストレーターとして携わることが夢なので、色んなお仕事をしたいです。
そして北海道が大好きなので、地元に関わるお仕事もしたいと思ってます。

また、後ほど詳しく記述しますが私は「1型糖尿病」を患っているため、幼い頃から医療が身近にありました。そしてこれから先もそうです。

沢山の医療従事者や研究者の方々が様々な医療機器を開発してくれたおかげで、昔は大変だったことも今ではだいぶ軽減されて生活を送りやすくなりました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
そんな思いがあるので、1型糖尿病の経験や知識を活かして医療関係のお仕事にも携わりたいです。

漫画のお仕事

専門学校時代に漫画制作について学んでいたので、
この経験を活かして色んな漫画を描きたいです。
自分の書籍を出すことも一つの夢なので、エッセイ・広告・レポ漫画など、幅広く挑戦したいと思っています。

お絵描き教室

子どもが大好きなので、子どもたち向けのお絵描き教室や講座などを開催したいです。
今は先輩イラストレーターさんが夏休みや冬休みに開催しているお絵描き教室のアシスタントとして参加させてもらっています。
そこの子供たちのかわいさと言ったら・・・!!!!溶けちゃいそう!!(?)

ちょっと取り乱してしまいましたが、子どもたちの笑顔やワクワクするきっかけづくりや手助けができたらいいなと常々思っています。

持病について

自己紹介漫画でもチラッと言っていますが・・・。
私は4歳の頃から「1型糖尿病」を患っています。

1型糖尿病は、膵臓のインスリンを出す細胞(β細胞:べーたさいぼう)が、壊されてしまう病気です。β細胞からインスリンがほとんど出なくなることが多く、1型糖尿病と診断されたら、治療にインスリン製剤を使います。
世界的には糖尿病全体の約5%が1型糖尿病と言われています。若い方を中心に幅広い年齢で発症し、生活習慣が関わる2型糖尿病とは、原因、治療が大きく異なります。

糖尿病情報センター

めちゃくちゃ簡単に言うと、本来分泌されるべき「インスリン」が分泌されなくなっちゃったから、外部からインスリン注射などで「インスリン」を補う必要があるよってことですね。
そしてこの病気は発症すると一生治ることはありません。

この病気の難しいところは、ただインスリン注射をしていればいいわけではないということ。合併症にならないようにきちんと血糖コントロールをしなきゃいけなかったり、高血糖や低血糖症状の対処も難しい部分もあります。
また、認知度も低いこともあり生活習慣病の2型糖尿病と勘違いされることも多々あったり。

そんな病気を4歳で発症し、思春期も社会人になってからもこの病気と付き合ってきました。
正直ここでは描ききれないくらい大変なこともありましたが、とにかく自慢できることは病気を理由に仕事を休んだことが1回しかないこと!
しかもこの1回は意識を失い死にかけて救急搬送された1回・・・。笑(今だから笑える)

あとは病気を持っているとは思えないくらい明るくて元気だねとよく言われます。

一生治らないなんてふざけるんじゃないよ〜と言いたくもなりますが、
治らないんだ・・・とマイナス感情に押しつぶされることに時間を使うよりも、
まあインスリン注射すれば生きてはいけるんだしね!OK!元気にやってこ!
現代の医療に感謝〜〜〜!!!といった感じでプラス・・とまでは言わないですが、もう治らないし仕方ない!

それならこの病気とうまく付き合うためにどうするべきかを考える方がハッピー!と考えています。

一生治らない病気とどう付き合っていくべきか。
私自身病気を理由にやりたいことを諦めるのがとにかく嫌で、自分のやりたいことは挑戦し続けてきました。
今後はそんな私の人生をnoteや漫画などでも発信していけたらと考えています!

問い合わせ

ここまでお読みいただきありがとうございます。

お仕事のご依頼やご相談、お問い合わせはHPの「CONTACT」ページからお願いします。

カットイラスト、漫画など現在は幅広く色んなお仕事募集しています。
「こんなことできる?」「こんなイラスト描ける?」などご相談だけでも大歓迎です!

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,907件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?