猫娘曰く、これからの時間

2023-04-26-

はおはお、椛さんです。

今回は少し遊月さんのこれからについて考えてみようと思いますの。きっと興味ないだろうけどこんなこと考えてるんだぜっ的な感じで見守ってあげてくださいな。

いま ── 

まずは現状ですね。はい、無職です。短期間に内容は違えど二度も退職勧奨を受けちゃったので、それがPTSDになって「就職」に対して懐疑的になってますね。働くのは問題ないのですけど、就職するのが怖いという面倒な感じ。

ハロワには申請の延期を申し出て、そして今はほとんど何もしないで過ごしてますわ。怠けてるんじゃなくて何もできないんですよ、ほんと。分からないだろうなぁ〜(汗

ああ、でも仕事をしなくなったせいで薬にも影響が出たりして大変です。落ちるのは当たり前、気分が上がりすぎることもあります。あまり薬には頼りたくなきものですが0状態にするにはまだまだ必要です。

最近は決まった時間に眠くなって朝はちゃんと起きてます… が、中途覚醒がすごいので1〜2時間で起きてしまうことの繰り返し。ちゃんと寝た気になってるのかな。

この状態を安定させないと先へは進めません、本人が一番分かってますね。でーもそう簡単には状況を変えられないようで天候にも左右されたり動いた日の次の日は頭痛に見舞われたり、ちょっと動くとすぐに眠くなったりと思い通りの生活ができてませんね。

こりゃ年内の復帰は無理なんじゃないかな…

まずは生活習慣を安定させることと主治医にも言われているので就職活動はそれからになりますね。けっこー長い道のりです。

(問題は生活費なんすよねぇ)

これから ── 

そこで、遊月さんは考えたようです。「同人でもやるか」と。規則正しく働く、要求を満たせないのならまずは同人から始めてみるのもいいんじゃないかとって。時間も自由に使えますからねー。

以前、同人活動をやっていたのでその延長上になるのかな? 手当たり次第に手を出してましたね。いちお、みみけっととかコミケとかにもサークル参加してたりしてたんですよ。敗北してましたけどw)

こんな名刺も作ってたよw) この頃はハンドルネームは違っておりました。フェリネさんです。同人とかはこっち使おうかにゃ🐾

この時なんのフォント使ってたんだろう、.jp. って重なるものなのかな? って重なっとる。プロポーショナルのときは詰まるのね。

ってなことで目標は2024年度の「みみけっとサークル参加」ということにしました。2023年度は行けたら行ってみたいなとかなんとか。ひとまずゲーム業界で経験値は貯まったので前と同じことをやってみればいいのかな。あー、今はUnityとかになっちゃうのか。でも、ゲームじゃなくてもいいんだよね。とにかくがんばれがんばれ。

目標ができたところで軽い作業をしながら薬の調整をしつつ安定化を目指して少しずつシフトしていきます。

まずはペラから始めましょう~。それからプラットフォーム、フレームワーク、ライブラリを決めてイラストも描いてみたりしないとなんだよなぁ。同人っていっても今はレベル高いしね… さっそく不安にw)

ま、今は依頼やアセットの購入できるしあまり困らないのかも? 前からやってみたかった「カイの冒険」のコピーから始めて勘を取り戻すことからみたい。

カイ

プレイしたことがある人はわかると思うんですが、すごい。とにかくすごい。ジャンプがジャンプであってジャンプでない。あれは浮遊というのです。そこが面白い! ちゃんとテクニックも必要ですしねー。

で、並行して考えればいいや作戦。ちょい軽のキャラクターメインが一番いいかな。

ってことで同人活動始めますw) 当時の情報を引き継ぎますが、関連データとか全部ないけどネ。

あー、最初だし二次でもいい気がするなぁ。

そのまえに ── 

くどいようだけど問題の体調面をなんとかするところからなんだよね。それまではプログラミングの感覚を戻すのと、ゲームエンジンをうまく使えるようにしておくくらいにしておこうかな。

まとめっち ── 

たぶん始めたところで何もできないと思うんだ。そこはちょとずつできることを増やしていこうと思います。今までの知見は放棄してでもリアクティブ関数のパターンを熟知せねば。

がんばりまーす。

🐾

悉く書を信ずれば則ち書無きに如かず