見出し画像

【精神】シャンビリについて思うこと。

2023/11/09
2023/11/10 L2

はお、椛です。

 いつもね、ちょっと気になってるんですけど、

君たち、シャンビリのこと ほとんどしらねーでしょ!

 
 いいんです。そんなもんなんです。精神科医でも知らない先生いるくらいなんで、専門外のお医者さんも知らなくても驚かないですし、ましてや庶民が知る由もないんですよね。(ぐちぐち)

でも、やっぱり知って欲しいな!
(説明がめんどうなんだよ!)

 
 あら、ちょっち本音が… ってことで『シャンビリ』について まとめてみたいと思います。被験者は遊月さんです。


Q.シャンビリってなに? ── 

 まずここからですよね。言われてもわからないのはよーくわかってます。簡単にいうと

  • 抗うつ薬の副作用

  • 減薬による離脱症状

  • 後遺症†

† これに関しては根治していないので後遺症と判断できるのか、寛解の状態では後遺症とは言いにくいのでハッキリしたことは不明と考えてます。

 この辺りかな。発現はパキシルがもっとも確認しやすかったようです(絶対やらないでね)


Q.なんでシャンビリって言うの?

 症状の中で、耳元でシャンシャンと聴こえることと、体に電気が走ったような感覚、ビリビリするところからとられているみたいっすね。


Q.詳しい症状がわからないです

 シャンビリだけじゃーねー。まぁ、だいたいは先述したような症状だよーって言われたり書いてあったりするんじゃなあかな。
 被験者からの感覚を伺ってみましょう!

●シャン

 耳元でシャンシャンと大体2回セットでなり続けることが多いです。シャンシャン…シャンシャン… みたいに鼓動に合わせて聴こえます。
 この時、音がするだけでなく、例えるなら耳が目眩を起こしている感覚、意識が遠のく時の耳の感覚に近い感じがするんですね。三半規管がやられてるんじゃないかって。

遊月

●ビリ

 そのまま、電気が体を走ってる感じ… とは少し違うんだけど、あー、電気風呂に入った感じが一番近いですね。だいたい全身に感覚があってその時によって場所は違います。
 シャンとビリはセットで起こるかといえば、シャンが起こればビリも起こりますが、ビリだけの時もありまする。
 この状態になると体を動かすのがしんどいと言うか感覚を奪われている感じになって歩行困難とかなったりしてます。

遊月


Q.発生条件

 常に起こっているわけじゃなくて、一定の条件を満たすと症状が現れます。他にもこんなんで出るよってあったら教えてくださいね!

  • 体温と外気温のが大きいとき

  • 体温が上がったとき(運動など)

  • 離脱症状††

  • 感情的になったとき(泣いたり)

  • 緊張しているとき

 けっこートリガーになる要素は多いんですよ。うまく付き合ってます。

†† 離脱症状についてですが、麻薬とかにも言われることなので悪いイメージを植え付けたくないのか『中断症候群』と定義されているところもあり、『離脱症状』と『中断症候群』は別ものとまで言っています。違いは何か、「依存」とのことですが、麻薬は切れてくると欲しますよね、依存してるから。じゃあ薬はどうなのかというと、苦しみから解放されたいわけですから当然欲します。これを「依存」と言わず何というのでしょう。

<参考まで;特に批判するつもりはありません>

 入院で断薬を余儀なくされた時、「薬が欲しい 薬が欲しい アレさえあれば」と思ったのは違うのかな?


Q.シャンビリのメカニズムは?

 いろいろ漁ってみたのですが原因はよくわかってないようです。抗うつ薬や受容体が関連しているのでドーパミンあたりがキーになってるんじゃないかなって思ったりもしますけど、誰も研究なんてしないでしょうし詳しいことは謎のまま。
 そのうちおさまりますし、「後遺症」とかは考えにくく、もしその場合は根治していないか依存性かのどちらなのではないかな。
 ぶっちゃけ、うつ病が治った状態って想像つきません。再燃したらそれは寛解状態でしかなかったってことになりますし。PTSDを完全に克服することができないように精神疾患は一度なってしまうと根治はできないのかなって思います。
 と、ズレてしまいましたがシャンビリが発生した時は神経伝達系が暴走してるんじゃないかなぁ。安定した環境になればおさまることがほとんどですしね。
 研究するには費用対効果が得られないでしょうし、分かったとしても そのために薬の開発とかまではしないでしょう。仮に薬が開発されても それを飲んで抑える意味が…♾️ ってなってきます。


Q.症状が出た時の対応策とかないの?

 ほっとくのもイヤですよね。遊月さんは水かポカリを少し飲んでじっとしています。とにかく体の状態をいつも通りに戻そうとしたり、しんどい時は横になったりしてますねー。なんかいい方法ないかなぁ。


Q.まとめ

 結局、どう説明すればいいか。分かりません。とりあえず、『体や神経が欲している物質量に異常がある』っていうのが比較的分かりやすいかも? 離脱症状です!
 知っている方がいましたら教えていくれると助かります。


🐾

#イラストAC
#シャンビリ

悉く書を信ずれば則ち書無きに如かず