見出し画像

Windowsのキーリピートを速くする

Windowsを使用していてキーのリピート速度がもっと速ければいいなぁって思ったことありませんか?

特に文章を書いたりプログラミングをしていてキーの移動をするときに感じやすいと思います。
慣れると速いほうが効率がグンっとあがったりするので、遅いと感じている方は試してみるといいかもしれません。

ちなみに Windows全体に反映されますのでその点、ご了承ください。

●注意⚠️

レジストリを編集しますので、バックアップを取るなどの対策をしてください。問題が起きても遊月さんは一切の責任を負いかねます。

レジストリを変更する部類の中では比較的安全な変更です。値を間違えても、遅くなるか速くなるかのどちらかだと思います(それはそれで困りますが)。

●レジストリエディタを開く

画像1

「ファイル名を指定して実行」から「regedit」を起動します。

●編集するセクションの位置まで展開します

[HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Accessibility\Keyboard Response]

画像2

デフォルトではこのような値になっていると思います。この値を修正していきます。
(余談ですが MacType使ってます。文字がきれいだと思いません?)

AutoRepeatDelay … リピートが開始されるまでの時間(ms)
AutoRepeatRate … リピートの間隔(ms)
BounceTime … バウンス時間(ms)
DelayBeforeAcceptance … 遅延(ms)
Flags … フラグ(?)

●値の変更する

AutoRepeatDelay
リピートが開始されるまでの時間をミリ秒で指定します。
(遊月さんは 200を指定しています)

AutoRepeatRate
2回目以降のリピートの間隔をミリ秒で指定します。
(遊月さんは 16を指定しています)

DelayBeforeAcceptance
遅延(体感したことはないですが)をミリ秒で指定します。
0を設定してください)

Flags
よくわからないので決められた値を指定します。
59を設定してください)

・設定後、再起動をしてください。リピート間隔が変更されます。

●デフォルト値(元に戻したい時)

"AutoRepeatDelay"="1000"
"AutoRepeatRate"="500"
"DelayBeforeAcceptance"="1000"
"Flags"="126"

●むりやりまとめ

キーボードを主に使用している方にとってはプラス効果があると思います。ただ、リピートが速くなるということは Deleteキーのリピートも速くなることに注意してください。油断してるとものすごい勢いで消しちゃいますので。
慣れたらやめられなくなりますよ~。


悉く書を信ずれば則ち書無きに如かず