見出し画像

新年のこととか自分のこととか。

2023年、あけましておめでとうございます。
noteでははじめましてになります、KataK(カタック)といいます。

もともと「表現をしたい」という気持ちが自分の中にあり、文章なり音楽なり何らかの形で「自分の生きた証拠を残す」ことを志すようになりました。
いろいろな人と協力いただき一冊の本を出せたことでひとつの目標を達成することはできたのですが、それ以降も継続した活動を行うにあたってものを書くことを習慣づけられるようにできればと思い、ブログなどの形で発表の場を探すようになりました。
もともとTwitterとかで軽い発信こそ行ってはいたのですが、まとまったものを書くうえでどこか場所を作るべきではと思い(形から入る人間ともいう)、以前より投稿を行っていた友人に触発されたりしてnoteのアカウントを作りました。
とはいえ、取ったはいいけどどのタイミングで始めればいいのか踏ん切りがつかないまま時間は流れてしまい、気がつけばもう2023年。いつまでも引っ張るわけにもいかずこの機を逃すかと年が改まった本日から始めようとした次第です。

自己紹介みたいなもの

最初の記事ということなので、自分のことについて少し紹介できればと思います。

  • 1991年生まれ、31歳。男。

  • 宮崎生まれ東京育ち。一昨年秋から一人暮らし。

  • 大学出て転々とした後現在は航空系の企業にて総務兼ITの仕事。

  • 趣味はいろいろなところに興味を示す「広くて浅い」タイプ。

  • 具体的にはスポーツ観戦、音楽・ライブ鑑賞、落語鑑賞、ラジオ、ボードゲームなど。

  • よく観るスポーツは野球(特に青い星のチーム)、ラグビー、プロレス。

  • 80・90年代の邦楽はじめ幅広く音楽聴く。

  • スポーツやライブなどきっかけでいろんなところに遠征する。

  • そこそこ電化製品やガジェット好き。

  • 発達障がい(ASD)持ち。いつもいろんなことを考えてるけどなかなかことばにまとめられない。

noteでやることと抱負みたいなもの

noteで何をしたいかとあんまり思いつかないのですが、おもだって日記や自分の思ったことを雑文として書き連ねていければいいかなと思ってます。
毎日……とまでは行かなくても週にいっぺん程度はまとまった文章を書きたい。
できれば一冊本を出せるくらいには文章力を鍛えていければいい。
そんな思いを2023年に込めたいと考えております。

今日1月1日は初詣がてら実家の墓参りへ行ってきました。雲一つない青空。
この空のように澄んだ心のまま、少しでも長く続けていくことを志し、最初の投稿の結びとします。
(さあ、頑張って2本目の記事を書いていくぞ)

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,424件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?