見出し画像

はじめて みます ね

こんにちは。大阪でゲームを作ったり遊んだりして生活しているTAKAです。こんにちは。noteって2014年にスタートしたサービスなんですね。今、2024年。10年も経ってはじめて「みた」り「かいた」りしてみようと思いました。楽しそうじゃん。

仕事で文章や台詞は書くのですがキャラになりきったりしながらの言葉。他のSNSも(noteがSNSかどうかわかんないけど)どうしてもお仕事感出ちゃうのでここでは思った事や好きな事をつらつらと書いてみます。やってみようの精神です。オチも得るものもない文章です。スマンな!Threadsでも同様の事を試してみたんですが、あわなかったです。

見出しの写真の「オ」は高松に行った時にみつけた商店街のかっこいい「オ」。生け花を見に行き、美味しいうどんを食べるハズだったのに着いたとたんに体調を崩してただ寝るだけになった高松旅行唯一の写真「オ」です。

好きなもの①

今回は「オ」みたいにかっこいいモノの写真をいくつか。もともとゲーム背景デザイン出身なので素材や資料になりそうな風景やプロップス写真を撮る癖が抜けません。職業病ってやつ。携帯写真フォルダ内は「情報量の多い背景」「カレー」「犬」「鈴木Mob.ちゃん」で埋め尽くされています。あ、全然職業病じゃないや。みんなカレーの写真は撮るでしょ。スパイス系の。

かっこいい「3」(豊橋市)
かっこいい階段下(豊橋市)
かっこいいすりガラス(豊橋市)
かっこいい橋(魚津市)
かっこいい「ドン」(魚津市)
かっこいいキャタピラ(釜山)
かっこいい路地裏(バンコク)

なんか錆びてる写真ばっかです。人の思いが込められて作られ時間経過で味が出た風景が好きなんです。急いで作り出す事ができない空気が特別に感じます。こんなシュチュエーションばっかりのゲームをいつか作ってみたいですね。

ゲーム背景あるある①

とりあえず床は濡らしておけば情報量が上がる(鏡面反射とかで)

じゃ、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?