見出し画像

【イヌと余白】 2023.2.12〜2.18

2月12日(日)

妻と言い合いになった。世間話と真剣な話の分別がつかずに真面目に聞いて真面目な回答をしたら、そんな真面目に聞く話ではなく世間話程度だったと……。どっちやねん、ってことで解決策を話す前にこの話を終えてしまったので、次回から確認をしてみようかな。煩わしいけどそれが確実な解決策。また課題が出たらそれの解決に向けて、ということで。

寝る準備が整った様子

午後からいつも遊んでくれているメンバーと出かけたそう。楽しそうな写真を送ってくれて安心する。コミュニケーションには長けている妻は安心できる。我が家の序列は……妻→まめお→僕の順番で明確だ。明確だけど、一つ一つの距離感は近しいものだと勝手に思っている。まめおと二人でいる時は僕に頼ることが多いからね。

2月13日(月)

妻からのLINEで「玄関ドアの扉が壊れている」とのこと。既に会社にいたので、思い当たるのはベランダに置いてある自転車の出し入れで、今朝ぶつけてしまったかな?と帰宅してから確認するとドアクローザーのネジが外れているではないか。身に覚えが無く4箇所あるネジ留めが1箇所しか留まっていない!そこまで気づかないものなのかと、自分自身に引いた。とりあえず休みの日には直す。

引っ張り合いが好きなのでなかなか離さないし、しつこい

19時過ぎまで留守番。帰宅してから猛烈に遊んだけど、僕の誘い方が下手なのか一瞬で走るのは終わる。

2月14日(火)

今朝、妻からチョコレートと日本酒を頂いた。バレンタインデーのことを知っているけど、別に無くてもどちらでも良いっていう何様なんだ?っていう自分自身に問いたくなる。。。晩御飯の肉がめちゃくちゃ美味くて最高でした(トップ画像)。

激ウマレバーに夢中

夕食で美味しい肉を食べていたので、妻がまめおを気にかけて激ウマレバーを与えている。まめおも満足。我々も満足。

2月15日(水)

久しぶりの休日。
だけど、タスク整理を前日に酒飲みながら行っていたがどうしても4時に起きて動かないと厳しいと判断して4時起きから仕事のことから家事やプライベートのことなどを淡々とこなしていたが、やはり昼過ぎには眠気が出てしまい電池切れになる……。サウナ行ってリフレッシュ出来たから、また明日から頑張ろうかな。

合成みたいなオモチャの咥え方

まめおにとっては僕のタスクなんて関係なく、「俺と遊べ」と主張。相手していると楽しそうにしてくれるし僕も癒やされるのでウィンウィンではなかろうか。今日は極寒散歩おつかれさま。

2月16日(木)

今朝から寝不足で絶不調。もう意地でも定時で帰りたい。
(定時後) 
会議があったことを忘れており絶望した。結局21時頃に帰りご飯はマクドナルドで済ませる。食べ始めてマクドナルドにしたことを後悔するがしっかり完食。

朝ご飯の後でまったり

どこかにぶつけた時にくしゃみのような「ブシュシュシュ」って鼻を鳴らしながら頭を振ることがあるけど、今日はそれが多い。デカい布ボールを咥えながら引きずって壁に突っ込むことはよくあるけど、それで鼻を怪我したことは無い。鼻が詰まっているのか。ちょっと気になる。

2月17日(金)

会社の件を自宅まで持ち帰ってしまい、それがキッカケで妻と言い合いになる。会社の件を話すキッカケが無くてそのままずるずるしていたら、ひょんなことから妻の逆鱗に触れてしまい、後はもう自分自身の頭が整理できずに思考停止。自分の頭の中で考えていることを吐き出すこともできずに何をしているのか、、、

少しずつ白い部分増えてきた

まめおは元気で何よりだけど、最近はくしゃみ(逆くしゃみではない)が増えていることが気になる。花粉症?って疑いたくなるほどくしゃみをするから心配。明日は受診なのでくしゃみのことについても聞いてもらうようお願いしておく。

2月18日(土)

連勤になると仕事のことばかりが頭に入ってきているから、心身共に不健康な気がする。というか仕事脳から脱したい。ということで妻と共にネトフリで『罠の戦争』を観た。誰が黒幕なのかいつも考えてしまい、一時間でこんなリフレッシュできるとかメディアって偉大だ。
明日は仕事終わりにサウナ行こう。

誘っておきながらボールを離さない

診察の結果、『犬風邪』の診断。帰宅してからもくしゃみは続いている。抗生剤を処方されてしばらく飲むことになった。が、厄介なのが抗生剤が苦いらしい。口に入れて嫌なものは吐き出すのでパンとか肉に挟んで丸呑みさせないといけなくなる。しっかり飲んで早く治してくれ。


この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,146件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?