見出し画像

【COCOFURO ますの湯】加齢臭は一瞬の我慢。そうすればサウナ室の雰囲気を堪能できる

2023.7.21
14時30分過ぎ入室。
サウナ付きで520円+タオルセット280円



立地が最強すぎる

駅を降りたら目の前にあるアクセス最強の好立地。
デザイナーズ型銭湯と呼ばれ、元々敷居は高くないのが銭湯だけど、明るい外観で入りやすい印象。入り口には椅子を用意して靴の履き替えに使えるように優しい。脱衣所もスッキリしているし、何よりもドライヤーが無料ってありがたいですよね。公衆銭湯はだいたいほとんど有料だけど、最近は少しずつ増えているのかしら。

アイスシャンプーはこの時期だから楽しめる

この夏限定と思われるが、アイスシャンプーが設置されていた。
持参していたシャンプーは使わないで、この時期だけ味わえる爽快感を堪能したく使わせてもらいます。
何故か髪の頭皮以外の額や首筋がスースーと涼しくなって頭頂部は大して爽快感を味わうことはなかった。でも持続していてサウナ室に入ってからも頭周辺はスースーしていて変な感じ。面白い。

加齢臭は一瞬だから我慢しよう(毎日ではないと思う)

6人が定員のサウナ室。二〜三畳ぐらいの広さなのかな。仄暗い中でテレビや音響設備も無い。たまたまだけど個人客のみなので雑談も無い。僕としては最高のサウナ。静かにじっとり汗をかくシチェーションが一番好き。公衆銭湯でありながら温度計は110度を指していて確かに熱さを感じる。
でも、サウナ室のこじんまりとした室内だからなのか加齢臭が凄い……。サウナ室で加齢臭を感じたのは初めてだけど、この広さのサウナ室も初めてだからなのかな。サウナの熱に集中すれば匂いなんてすぐに消えてしまうのでほんの一瞬の話。

つぼ風呂は良いけど、数を増やしてほしい

水風呂は冷たくてとても気持ちよかった。つぼ風呂が水風呂になっているのは初体験だった。一人で水風呂を堪能できるのは充実したパーソナルスペースだけど、つぼ風呂って根本的に小さいのがね。というのも水風呂好きとしては皮膚全体に冷たい水を当てたい。膝裏とか肘の内側って曲げたままだと水が浸透しないから全身を伸ばし切って水に浸かりたい想いがある。そうするとつぼ風呂って小さくて身体を伸ばすことが出来ないからちょっと残念。それとシンプルに水風呂の待ち時間は勿体無いのでつぼ風呂を3つにしてほしいな。

本日の行程

①洗髪・洗身(7分)
②黒湯(5分)
③サウナ室(10分)
④水風呂(2分)
⑤休憩(8分)
⑥サウナ室(10分)
⑦水風呂(2分)
⑧休憩(10分)
⑨黒湯(5分)
⑩水風呂(3分)

アクセス


あわせて読みたい


ここから先は

0字

¥ 800

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?