見出し画像

【バーデンプレイス33】あつ湯が気持ちよくて冬は本当にありがてえ

※有益だと思いましたら370円(サウナ)投げ銭お願いします。

2023.12.13
17時過ぎ入室。
サウナ付きで750円(ロッカーは100円デポジットで返却)



湯に浸かるのが最高に気持ち良い

自転車を漕いでバーデンプレイスへ向かうので、ほんの少しの時間でも身体は冷たい風に当たってしまう。この冷えた身体を温めるにはサウナでじっくりよりは皮膚と心に直撃するあつ湯が最高。
銭湯では先に身体を洗うのでこの時点でそこそこ身体は温まった状態にはなる。でも、完全に温まったわけではないので、僕自身にとどめを刺してもらいたくて湯に浸かる。この芯まで温まるのが安心感を与えてくれて本当にありがたい。
露天風呂も良いけど、日替わり湯が一番湯の温度が高いのでいつもここにしている。ここで温まってから水風呂で身体を急冷してからサウナ室に入る。
これがマジで最高だから真似してください。冬はこのルーティン最高。

今日も外気浴は冷え冷えで最高

日常での寒さはお断りだけど、サウナは別。
サウナ室で身体を温めて水風呂で身体を急冷。しっかり身体を冷やしてから外気浴をする。外はめちゃくちゃ寒い。それでも寒い気がしない。むしろ心地良い。これがサウナの醍醐味。素っ裸なのに身体のコンディションが最高潮。整わなくてもサウナによってコンディションは良い方向にもっていけるよ。所謂、『整う』を目標にしないでサウナを日常化すると良いですよね。あ、でもコンディションを『整えている』のか。

本日の行程

1.洗髪・洗身(10分)
2.あつ湯(5分)
3.水風呂(1分)
4.サウナ室(10分)
5.水風呂(3分)
6.休憩(5分)
7.水風呂(1分)
8.サウナ室(10分)
12.水風呂(3分)
13.休憩(5分) 
14.サウナ室(12分)
15.水風呂(1分)
16.休憩(5分)
17.水風呂(1分)

アクセス


あわせて読みたい

※本記事の内容はフィクションとノンフィクションを交えています。


ここから先は

0字

¥ 370

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?