マガジンのカバー画像

銭湯・サウナ

76
銭湯・サウナへ行った時に記録。僕のコンディションによるので毎回ではないと思う。
運営しているクリエイター

#交互浴

【サウナリゾートオリエンタル赤坂2】謎ルールは、恐るるに足らず。こちらをお読みな…

2024.4.30 10時過ぎ入室。 1600円(90分) 赤坂にサウナ目的で訪れたい 今年も健康診断で永…

120
S.ksg
1か月前
2

【バーデンプレイス41】日替わり湯を『毒』って表現するの最高

2024.4.27 19時過ぎ入室。 780円(サウナ付き) 子どもは真っ直ぐ言語化する。それが良い。 …

370
S.ksg
1か月前
1

【バーデンプレイス40】サウナ・銭湯をやめられない理由(勢いのまま)

※有益だと思いましたら370円(サウナ)投げ銭お願いします。 2024.3.11 17時過ぎ入室。 780…

370
S.ksg
3か月前
6

【バーデンプレイス39】サウナハットが無くても過ごしやすくする方法

※有益だと思いましたら370円(サウナ)投げ銭お願いします。 2024.3.4 15時過ぎ入室。 780円…

370
S.ksg
3か月前
3

【文化浴泉2】サウナブームが去ったとか誰が言ったんだ。心も洗われるサウナって久し…

※有益だと思いましたら370円(サウナ)投げ銭お願いします。 2024.2.27 14時過ぎ入室。 1170…

370
S.ksg
3か月前

【バーデンプレイス38】雨が降ろうと雪が降ろうとサウナに浸れば無問題

※有益だと思いましたら370円(サウナ)投げ銭お願いします。 2024.2.22 17時過ぎ入室。 780…

370
S.ksg
3か月前
2

【千年温泉9】夜勤明けルーティンの定着を図りたいくらいに身体が癒やされる

※有益だと思いましたら370円(サウナ)投げ銭お願いします。 2024.1.23 19時過ぎ入室。 500円(ミニタオルは番台で申告すれば貸してくれるよ) 夜勤明けはどうやっても身体がしんどい 夜勤明けで一度仮眠したけどスッキリせず。 夜勤明けって何も出来ないことが多い。コンディションを整える目的で銭湯でお湯に浸かるのが心身ともに癒やされるので夜勤明けはコンディション整える時間に充てるのがベターなのかしら。千歳温泉は身近でちゃんと温泉が出てる銭湯なので有り難い。おまけに

【駒の湯6】今夏、最もハマった銭湯サウナルーティンを紹介と初見の女性

2023.9.7 16時過ぎ入室。 サウナ付きで900円 台風前のサウナは大事 台風13号は関東地方に直…

370
S.ksg
9か月前
1

【バーデンプレイス19】ガラガラすぎて最高

2023.5.18 16時過ぎ入室。 サウナ付きで750円(ロッカーは100円デポジットで返却) ガラガラの…

750
S.ksg
1年前
3

【千年温泉7】バーデンプレイスが休みの時はこちらへ流れるセオリー

2023.5.10 16時過ぎ入室。 入浴料金のみ500円 バーデンプレイスが工事中だったもんで バーデ…

500
S.ksg
1年前
2

【駒の湯2】

2023.4.30 19時過ぎ入室。 サウナ付きで900円 すぐにでも銭湯へ行きたかった 仕事を終えて無…

900
S.ksg
1年前

【駒の湯】熱さと冷たさの極端さは健在

2023.4.15 16時過ぎ入室。 サウナ付きで900円 銭湯にハマったきっかけのサウナ 僕が最も通っ…

900
S.ksg
1年前
2

【宿河原浴場】熱すぎるお湯は交互浴で中和するのがオススメ。サウナは頑張ってほしい

2023.2.21.15時過ぎ入室。 開店して間もないのに10人以上は既に入っている。地元民に親しまれ…

300
S.ksg
1年前
1

【八幡湯】久し振りの熱波と熱い湯に浸る

2023.2.20.15:00入室。 開店して間もないけど、男湯は10人以上利用している。サウナ客は6人くらい居て、私が入ると誰かが待機になるはずだが…… 久しぶりだ 僕自身がサウナに入ることが出来るようになる前から、銭湯通いをしていた時から利用していたので何百回と通ったか。駒の湯と富士見湯も同じくらい通っていたのでそこそこ熟知している。一年前くらいから遠のいているけど。 値上げ サウナ付きで900円……。通い始めは700円台だった記憶だけど、今年の値上げ余波が銭湯に