見出し画像

ゴールデンウィーク初日

今日から、4連休。
特に予定はなかったけれど、
実家で過ごしたこの1ヶ月にさよならする時が近づいていて、
自宅に少しづつ荷物を戻すことにした。

断捨離、という言葉にふさわしいくらい、
服を捨てた。
と言っても、古紙・古着の回収日がまだ来ないので、
玄関が服だらけだった。

夫の服を収納し、
私の服や息子の服も、綺麗に整えた。

気づけばお昼。
なんだか、同じ団地の女性に会いたくなり、連絡した。
ランチに行こう!と電話がかかってきて、近所のお店に出かけた。
今日は、本当に天気が良く、
お散歩日和だった。
歩いていける距離のお店は、ラーメン特集のイベントをしていて、
私は醤油ラーメンに味玉を追加して、注文した。

なかなかおしゃれなお店で、
私たちが入った頃はあまり人がいなかったけれど、
次々とお客さんが入ってきて、
狭い店内は満席だった。

同じ団地の女性とおしゃべりをしながら食事を楽しんだ。
女性は、「華さん今、たいへんだから、今日は私がご馳走するわ。」と、
温かい気遣いをしてくださった。
お言葉に甘えて、ご馳走になった。

お散歩がてら、道沿いの花を写真に撮ったりして、
団地に帰った。
女性が、「うちでコーヒーでもどうぞ。」と言ってくださったので、
私は、「自宅でアイスコーヒーを淹れてきます!」と伝え、
タンブラーを2個持って、女性宅に向かった。
女性は、最近(と言っても、2年くらい?)ピアノを始められて、
一応、私が講師をしている。
と言いても、お互いの予定が合わず、最近レッスンをしていないのだが。
坂本龍一さんの「エナジーフロー」を右手だけ練習しておられて、
少しだけ聴かせていただいた。
とても上達していて、感動した。
左手のパートを私が弾いて、合わせる予定でいる。
楽しみだ。

気づけば、14時を時計が指していて、
実家へ帰り、少し休憩をして、
夫の病院へ行った。

夫は、今日は眠っているようだった。
話しかけても、反応がなかった。
看護師さんによると、熱が37℃くらいまで下がったそうだ。
よかった。
夫が寝ているので、「また来るねー。」と言って病院を後にした。

また、夫の病室に日傘を忘れた。
これで2回目だ。
夫は、私に、またきてねと言っているのか。
きっとそうだ。
また面会に来るね。

帰る時、アイスクリームを買って、
実家で息子と二人で食べた。
もちろん、母のアイスクリームもかったけれど、畑仕事をしていて不在だった。
息子と、学校の勉強の進み具合を確認した。
息子は、夫の入院以降、学校を休んでいるが、
5月の連休明けから学校へ行くと約束している。
先日、学校のソーシャルスクールワーカーさんが、勉強のことをプリントにまとめてきてくださり、それを見ながら、ゴールデンウィーク中にこれだけはやろうね、と話をした。
私は、息子のことをあまり心配していない。
連休明けから学校へ行くという、息子の言葉を信じているからだ。
遅れた分は取り戻せばいいし、
勉強が全てだとは思わない。

母が帰ってきて、他愛のないおしゃべりを楽しんだ。
気づけばご飯どきで、今日は鶏の甘酢煮を作ろうと約束したものの、
自宅で毛布を洗濯したことを忘れていて、
母に任せて、自宅を見に行った。

今夜は、久々に晩酌した。
母と500mlのビールを半分こした。
夫と語りながらビールを飲んでいた日々が懐かしい。

それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?