見出し画像

夢を叶える魔法を使う

メンター伊木ヒロシさんのパーソナルコーチングをアウトプットしています。

かすみです。

今日は新月ですね。前回書いたのも新月。もうそんなに…。

(…と、書き始めてからさらに日が経ってしまいました…。)

今日はちょっといつもと違い、パーソナルコーチングではなく先日受けてきた伊木ヒロシさんの朝食コンサルとセミナー、それに関連して気がついたことなどを記しておこうと思います。

画像1

朝の新鮮な空気の中、コンラッド東京での伊木ヒロシさんの朝食コンサル。

少人数でのとっても濃い時間です。

一人ずつ相談内容を伝えると、それに対してどこまで広がっていくのかと思うほどたくさんのアドバイスが伊木さんから伝えられていきます。

メモメモ。。。

自分の相談内容でなくても人の相談を聞いているだけでとても参考になります。


実は約3年ほど前、やはりこちらでの朝食コンサルに参加できる機会がありました。

、、、と、いつだったかなとカレンダーを見ていたら確かにだいたい3年程前の8月27日。

、、、ん?

先ほど読み返していた伊木浩史著『伊木浩史の道は開ける』のあとがきに2010年8月27日と。おー、偶然にもこの日付、何かあるのかな。


3年前は朝食コンサルの後に開催される講座(お茶会)に参加する予定で、美味しそうだなぁと羨ましく思いながら自分の泊まったホテルでコンビニ弁当を食べていたことを思い出します。

当時はそんなキラキラした場所で食事をしている自分を想像できませんでした。参加する講座も直前で会場がスタバに変更になってホッとしていたっけ。

画像2

コンラッドの入り口の隅っこで小さくなって待っていたことをリアルに思い出しました。それでもはるばる田舎から会いに行った当時の私を褒めてあげたいです。ホントに心臓バクバクだったことを思い出します…。

「人それぞれが自分の人生の物語の主人公」

そんなお話が印象に残っています。

参加された方が夢ノートのシェアをされていたっけ。

私はといえば、はるばる行ったにもかかわらず何も質問せずに終わりましたけどね…。


あれから1年くらい経った頃から毎月のように伊木さんが私の住む愛知に来られる機会があり、ほぼ皆勤賞で朝食コンサルに参加していましたよ。

今思えばなんて贅沢な時間だったなぁと思います。


…と、今回に戻ってきました。


画像3

エッグベネディクト。これ、どうせならとろ〜んって写真撮っておけばよかったですね。ちょこんと…。

二人目まで相談が終わったところで食事の順番を待っているお客さんがたくさんいるということで場所を変えることに。

なんとコンラッドに宿泊されている伊木さんのスイートルームへ。

画像4

とっても眺めのいいお部屋でした。

そこでもまた他の人の相談を聞いて、自分と大いに重なるところがあり心にメモメモ。。。

で、私は?

結局何も相談できず、、、。またか⁈

ただ、私のお手伝いしている伊木さんのYouTubeの動画編集チームの存在が、最近ちょっと薄れているようだということで「忘れないで」ということは伝えましたよ。

この後、伊木さんの「夢を叶える魔法のセミナー」へ向かうのですが…。

ほんとはねぇ、、、この時期に愛知県で開催のはずだったのに、伊木さんがお忙しそうだということで延期したのに、なぜ東京で開催⁈ って、正直思いましたよ。だってね、伊木さんの還暦のお誕生日を迎える時期でしたし。

でも、やっぱり東京の方がたくさん参加者も集まるだろうし、それでよかったんだろうなと思います。HLCメンバーみんなでお祝いしたかったし。


伊木さんが愛知に毎月来られていた頃、朝食コンサルでの私の質問で

「行きたいのに行きたい場所に行けないのはなぜ?」

というものがありました。それに対するお返事をプライベート動画というなんとも贅沢なカタチで頂いたことがあります。

「さて、こんにちは、かすみちゃんへ」で始まり「今日も良き日を」で終わるこの動画。何十回、いや、もっと、繰り返し観たり聴いたりしています。


行きたいところに「行けない」のではなく、「行きたくない」というただそれだけのこと。

「顕在意識で行きたいと思っていても潜在意識で行きたくないと思っていたら結果的に行かないということが起こる」


本当に行きたかったら潜在意識のなかでそこに行く必要があって、自分はそこに行くだけの価値のある人間であって、そこに行きたくないという理由よりもそこに行きたいという理由を強く自分の潜在意識の中に刷り込んであげる

今回はホントは遠いし、複雑な気分もあるし、ということで行きたくないという気持ちも正直ありました。でも、潜在意識がやっぱり行きたいって思っていたのでしょうね。

みんなと一緒に伊木さんの還暦のお祝いをする場に私も居たいと思いました。だから結果的に行くことになったのでしょうね。

これって、場所に限らず、こうなりたいという自分の思い描く状態に、本当になりたいと思っているかどうか、それを潜在意識に刷り込んで行くことが大切ってことなんでしょうね。

変わりたいのに変われないというのは、ホントは変わりたくないって思っている、ただそれだけ。だからホントに変わりたいって宣言して行動していっている人はホントに大きく変わっていっている、そう見ていて思います、周りのみんな。


潜在意識の中で何を恐れていたのか、潜在意識の声を聴いてみてあげる


疎外感を感じるとか場違いだとか、勝手に思い込んでいる自分の感情をどんどん断捨離して、潜在意識を書き変えていきたいな。

きっと未来の私はもっともっと自信をもって自分の行きたいところに行ける人になっているはずです。


幸せな小金持ちを目指すための潜在意識の使い方


、、、と、セミナーの話まで辿り着けませんでしたが。

私は初めて受けるセミナーではなかったのですが、さらに盛りだくさんの内容で興味津々の引き寄せについて語られていました。

「今日帰るまでに必ず蝶々を見つける」と言われたとき、

あっ、と思いましたよ。引き寄せたかもって。

セミナーの最後で事前に準備してあった伊木さんの還暦のお祝い動画が流されました。もちろんサプライズで。

私の作ったお祝い動画には何気なく蝶々を入れていました。

面白いですね、引き寄せって。小さなことからどんどん大きなことへ、できそうな気がしてきました。

はい、そうできると決めます^^


それではまた。


伊木ヒロシさんに会ってみたくなったら、

メンバー1000人突破!「幸せ基準」の向上心豊かな仲間に出会えます♪
↓ ↓ ↓

伊木ヒロシさんの「幸せ基準」が無料でいっきに学べます!
↓ ↓ ↓



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?