見出し画像

さらなる高みへ ハイポッキー

下書きにためてる場合じゃないよ!と最高に気持ちよいツッコミをちょうだいしたかすみです、こんにちは。

1ヶ月も熟成させたらどうやら別物になったので新しく書き直したいと思います。

え??何を??

はい、今日は花のアレルギー負荷試験のお話です。


先月、な、な、なんと『牛乳7.5㏄クリア』してきました!!

4歳から再開させたアレルギー治療は『0.1㏄』から始まりました。

75倍!!も摂取できるようになったんです。

わーいわーい!これからもどんどんがんばります~!的な流れになればいいのに、そんな単純じゃなくて、山あり谷あり凹みありの道のりはまだまだ続くことがしんどくて、ぶっちゃけ面倒で、気疲れだらけで・・・ってびっくりするほどネガティブ要素を搭載してしまった私の心でございます。


今回の負荷試験。前回うまくいったことを反芻して、さらに対策を練って挑みました。

ゆっくり1時間かけて摂取して、まさかのアレルギー反応ゼロクリアに「ひゃっほー」ってなってたら、主治医から「家での卵の進みが遅い」とサラリとお𠮟りをちょうだいし、診察室からスゴスゴ退散。

ベッコリと凹みつつ、まあ仕方ないさ、やるしかないさと斜め45度に上を見上げ、自分を鼓舞していました。

そうしたらたまたま年に1度のエピペン使用方法の説明に来てくれた看護師さんが慰めてくれました。

ここの看護師さんは全員オニ優しいのです。

「先生はね~、親の苦労はわからないよね~。この前も落ち込んでたお母さんいてね~、どうしたらいいかわからないってね~、私はね、子どものことはお母さんが一番近くで見ているからね、お母さんのペースでいいと思うよ。いつも大変だよね。」

ってドクターの指示をある意味無視していいよと話す看護師さん。

「先生、親にはぜんっぜん寄り添わないからな~あはははは。でも子どものためって言うのは伝わってるのでだいじょうぶです~。でももうちょっと寄り添ってくれてもいいのに~なんてねっ」

とドでかい声でドクターへの不満を話す私。


主治医の真意はわかっています。

「いつまでたっても食べられなかったら困るでしょ!お母さんが苦労するんじゃないんだよ。苦労するのは子どもなんだよ!!」

ってこと。

そこに確かな医療への誇りと愛があるのです。

それもわかってる・・・わかってる・・・

わかってるんだーい!!

卵と牛乳のダブル摂取は無理だから時間差にしなきゃいけないけれど、体調によっても反応が違うからめっちゃ疲れるんだーい!

卵ってふわふわが美味しさの決め手とか言われるのに加熱しまくりでせんべいかってくらいかっちかちの薄焼き卵にしなきゃいけなくて、加熱のために菜箸で穴が開くほどギュウギュウフライパンに押し付けて、それでも加熱があまいかな?って不安になって軽くパニックになるんだーい!

これで牛乳が毎日7.5ccだって??

たまごぎゅうにゅうたまごぎゅうにゅうたまごぎゅうにゅうたまごぎゅうにゅう………

ちょっと軽く詰んだ気がして、およよよ・・・お~よねこぶーにゃんって歌ってみる。

看護師さんのおかげで少しばかり元気にはなったものの、どうしたらいいのか皆目見当つかず途方に暮れた。

でも呆然としたってどうにかしなきゃいけないのは変わらなくて、エンジンをかける。


ググれググれググるんだ。


見つけた!!!見つけた!!!


同じアレルギーっ子のお母さんのサイトや小児アレルギー科医が発信してくれている情報。

7.5ccまできたからこそ、広がる世界。

ポッキーのファミリーパック1袋分食べられるというミラクル。

本当は牛乳で摂取しなくちゃいけないんだと思う・・・

でもたまにはポッキーでいいや!!

だって「みんなと同じお菓子食べたいな」って気持ちも大事にしたいもん。

そうやってポッキーを食べられることを家族で喜び、さらにヨーグルトも一口ならいけるね!って食べて唇がボコボコになり打ちのめされ、ぐぬぅぅぅの日々は続いております。




さて、私はなぜこの報告noteを1ヶ月も熟成させたのでしょう。

だってシンプルに「わーい!クリアしたよ~」って話じゃないですか?

理由はわかってます。

どこかで自分の大変さを誇示したいという小さな小さな自分に気づいたのです。

それが何だか恥ずかしくて寝かせました。

だけどこの7.5ccクリアを喜んでくれる人たちを私は知っています。

だから伝えないことに対する不義理のような気持ちにもなりました。

じゃあ、情けない自分を引っ込めて明るくふわっと書けばいいじゃない?ってなるんですが、それは私の揺るがしたくない「己にまっすぐ」とはなりません。


おお・・・なんて面倒くさいことを言い出したんでしょうか?


でもこうやって七面倒くさい自分、嫌いじゃないんですよね←

そんな私を凝縮していたのが、昨日のnoteでした。

そのnoteを「最高だね」と言ってくれた友人に感謝を込めて。

ぜんぶそのまんま取っ手だしスタイルでお届けnoteでした。



次回は「奇跡は待つんじゃない!起こすんだ!!」の下書きを取って出します。

読んでくださってありがとうございました。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?