見出し画像

【企画】反抗期の思い出 教えてください

企画記事です。

『あなたの反抗期の思い出 教えてください』


中学2年生男子の母親、かすみです、こんにちは。

先日、え??それって『逆ギレ上等!』ってタスキかけてます?と突っ込みたくなる息子の言動に、ムキィィィイイってなったnoteを書いたんですね。

そうしたら・・・

男性陣から「わかるなぁ」的な「俺もそうだったさ」的なコメントを頂戴して、そっかーって肩の力が抜けました。


また、私自身も反抗期をガッツリ経験しています。

朝起きたら母の機嫌の度合いを確認するほど怖い存在だったのに、『反抗期』という鎧を身にまとった私は超強気がみなぎったのです(笑)


そんな私の息子が親になった私に食ってかかる目をしている時、いつも思うことがあります。

「あの頃の私と瓜二つ」

顔もそっくりなので懐かしささえ覚えます。

しかしながら私と息子は違う人間なのでキレポイントが違い、「え?そこ!?」と動揺することも多く、立場が逆転しているゆえに「反抗期むかつくぅ」となってしまうのです。


そこで私は良いことを思いついたのです。

まさに、ぽくぽくちーんと音がなったのです!


みなさんの反抗期、教えてもらおう!


経験談は、書店に並んだキーワードだらけの本や、ネットで炎上しないよう配慮を重ねて書かれた記事より、役立つと私は感じることが多いんです。

さらに、その経験は身近であるほど効果が発揮されます。

これぞまさに反抗期!

つまり、いつか息子が扇風機の首をへし折ったら「おお!これが噂のおひたちイズム」と感動さえしてしまうかもしれないのです。


みなさんのエピソードをマガジンにまとめ、しんどい時に見返したら、縮こまった気持ちがフッと軽くなったり、ま、いっかと視線を脇に逸らせる余裕ができる人がいるんじゃないかな。

少なくとも私はきっとそうなれると思います。

みんなで反抗期あるある!を楽しみましょう!
お子さんの反抗期時代の思い出も教えてください!
つまり…何でもオッケーです!


【期間】10月7日まで

【参加方法】
ハッシュタグに「反抗期の思い出」と入れるだけです。どなたでもお気軽にご参加ください。
※この記事を埋め込んでいただけると大変ありがたいです。

【書き方】特にないです。好きに書いてください。

私もあとで渾身の「反抗期の思い出」を書きます!!



それではみなさんの反抗期をお待ちしております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?