見出し画像

ボードゲームは素敵な教材です

こんにちは、まねび茶屋のかすみです。

夏休みが始まりましたね。
今年の夏は予定通りドタバタな毎日を過ごしています。

それぞれ、やることがたくさん!果敢にチャレンジ&楽しんでます。

このままだとあっという間に夏が終わりそうです。

さて、そんなドタバタな中でもわが家で隙間時間を見つけて楽しむ時間があります。

それがボードゲーム時間。

暑くて外に出られない、密を避けるために出られない。
去年と同じ夏ですが、今年の夏は一味違う夏にしちゃおう。

最強おススメはウボンゴ


みなさん『ウボンゴ』をご存知でしょうか?

世界で数多くのゲーム賞を受賞したパズルボードゲームの決定版「ウボンゴ スタンダード版」の完全日本語版! スワヒリ語で「脳」という意味を持つゲームで、脳トレの要素がある“パズルゲーム"に、みんなで楽しめる“ボードゲーム"が合わさった、パズルゲームの歴史を塗り変える画期的なパズルボードゲーム。
最初にダイスを振って、パズルボードのどの問題を解くかを決めます。そして、砂時計を逆さまにしてスタート。パズルボードに指示されたピースタイルを取り、ボードに書かれている枠にピースがピッタリおさまるように配置するゲームです。 (Amazon商品紹介より抜粋)


中身はこんな感じ👇

一人ずつパズルボードにテトリスみたいなパズルをはめます👇
ダイスによって選ぶパズルも違って、長細いパズルばかりだと苦戦します(笑)

9回ゲームをします。1回ごとに1位には青宝石、2位には黄色宝石がもらえます。さらに砂時計の砂が落ちるまでに完成したら袋に入った宝石をもらえます。1位の青は3点だけど、赤を引けば4点!運も大事!!

このウボンゴ、図形の学習に役立つことはもちろん、最後の宝石点数で足し算は九九の練習までできちゃいます。

何より『面白い』!!!

ちなみに私はこういうゲームを本気でやるタイプなのですが、子どもたちに負けてしまうことも多々あります。小2の娘の方が速いです・・・

みなさんもレッツ『ウボンゴ!!』


小2の娘が涙目になるスゴロク


これ、どなたかの記事でも何度か見かけました。
そして、お高いから躊躇していましたが、とうとうわが家にお出迎え(きっかけは楽天マラソン!楽天って走らせるのよね~)

基本的にはスゴロクです。けれどただのスゴロクではありません。
一人4匹のねずみを使ってチーズをゲットしていく!
追ってくるネコに捕まらないようにハラハラドキドキ!

ん??これどこかでやったことあるな・・・

中1の息子が気づきました。
「ドラえもんのやつだよ。ジャイアンに追っかけられるとそっくりじゃん」

ああ!!あの50ものゲームが詰まっている『ロイヤル50』ね。
この『ロイヤル50』ドンジャラメインで購入しましたが、他にもたくさんゲームできました。
でも、それ1カウント?って突っ込みたくなることもたくさんありました(笑)さらに、これ名前を変えてるけどトランプのダウトだよね?って何かに似たゲームも多々あり。
ふむ、あのジャイアンのゲームの元はコレだな。(まねびがうまい!)


この夏、ねずみはたくさんチーズをゲットできるかな?

乳アレルギーの娘、毎日「ちょっとずつの乳セッシュがんばってます!!


スピード勝負は俄然強いのがワタシ


スピードとつくものには手足を振ってから挑むのがセオリーです。
カルタもトランプのスピードもいつだって超本気です。

出たカードに従って5色のカップを並べたり積むだけのシンプルなゲーム。

「できた」と叫ぶと同時判定が難しくなるので、真ん中に消しゴムを置いてます。

娘には3秒ほどハンデをあげていますが、そろそろ2秒に減らそうかな。中1の息子にはもちろんハンデなし。

スピード王としてはこの勝負だけは負けたくありません!!


あとがき

ボードゲームは、ルールを理解・習得すること、勝つ工夫をすること、時間を意識すること、負けることも勝つことも知って悔しがること、たくさんの学びがギュウギュウに詰まっています。

ボードゲームを本気で取り組むと、強い人をまねんで学んでいきます。

さらに最高なのが親も楽しい!!

今回ご紹介したボードゲーム以外にも、この夏挑戦予定なのが『カタン』。ルールを理解するだけでも一苦労・・・でも息子がめちゃめちゃ面白そう!と前のめり気味。ルール解読は任せよう!

おうち時間・・・ってわざわざ言わなくなりましたね。
夏休みって長いけれど、振り返ればいつもあっという間。
今年の夏は「アツク過ごす」ことに決めたから、ボードゲームも「アツイ勝負」を展開していこうと思います。


イラストは「ゲーム」で検索して出てきたaomingさんから「人間チェス」をお借りしました。息子はこの夏、友達と手作りカードで『人狼』をやるそうです。チェスの中に狼さんミッケ!

読んでくださってありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?