見出し画像

朝の支度の工夫をおしえてください「まねび茶屋」

こんにちは。まねび茶屋のかすみです。

先日4人めのあかちゃんが舞い降りた改善紳士さんから相談カードが届きました。

誰もがぶつかった壁、何なら今もガツガツあたるハードルだと思います。

子どもが100人いたら100通り・・・どころか、コンディションやスケジュールによっても変わってきます。

このパターンの時はこう、こういう子にはこうなんてマニュアルのような教育本が超役立つ時もあれば、そんなにうまくいくかーい!ってヤケクソになる時もあります。(私はよくありました)

だから、少しでも多くの「こうしてみようかな」という工夫やアイディアを引き出しにポイポイ入れておくといいかなって思ってます。

けれど自分の引き出しに入れるには限界もあるし、ごちゃごちゃしてよくわからなくなっちゃったってなることも多々ある気がします。

なので、この記事のコメント欄にポイポイ入れてもらえませんか?

それをリターン記事としてまとめたいと思います。

紳士さんにスクショ習ったので、これを機にもう少し上達してお届けするつもりです!

もちろん、私もたくさんのイマイチ経験談と共に少しの「お、これは効果あったな」をお伝えするつもりです。
ちなみに私はハイリスク・ハイリターンの方法で現在ハイリスクが勝っているので休止中です(苦笑)



まねび茶屋に遊びに来てくれるみなさん。

サムネのケーキはバイキングスタイルです。

関東は肌寒い朝となりました。

あったかい珈琲や紅茶をご用意してお待ちしております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?