見出し画像

女の子とウサとの哲学的会話「心って、どこにあるの?」

〈登場人物〉
サヤカ……小学5年生の女の子。
ウサ……サヤカが3歳の誕生日にもらった人語を解するヌイグルミ。

サヤカ「ウサ、心ってどこにあるの?」
ウサ「『どこにある』じゃなくて、心しか無いのかもしれないよ」
サヤカ「心しか無い!? ……何言ってるの、ウサ。心以外のものなんて、たくさんあるじゃん。体もあるし、そこに鉛筆もあるし」
ウサ「うん、そうね。でも、そういうものって、心が無いと感じられないものじゃないかな。心があるから、何かがあるって分かるし、何かを感じることも、考えることもできるんじゃない?」
サヤカ「うーん……」
ウサ「サヤカちゃんは、『宇宙ってどこにあるの?』とはきかないでしょ?」
サヤカ「え……うん。だって、宇宙の中に地球があって、その中にわたしたちがいるんだから、わたしたちは初めから宇宙の中にいるんだもん」
ウサ「それと同じで、わたしたちは初めから心の中にいるんじゃないかな。宇宙が無かったら何も無いのと同じように、心が無かったら何も無いのと同じなんじゃないかな?」
サヤカ「そうかなあ……」

読んでくださってありがとう。もしもこの記事に何かしら感じることがあったら、それをご自分でさらに突きつめてみてください。きっと新しい世界が開けるはずです。いただいたサポートはありがたく頂戴します。