見出し画像

布団に蜘蛛がっ、、、その時2歳の娘は

めめです

先ほど娘が寝ましたが、寝る前の行動がおもしろかったので書き残します。

なぜパジャマそんな嫌なのかしら

毎晩風呂上がりの恒例、おむつイヤー、肌着イヤー、パジャマイヤー!
とおしりフリフリさせながら走り回ってる我が子。
裸は気持ちいいんですかねぇ寒くないのかしら??とか思いながら
いつもなんだかんだ理由をつけてはかせます。
脅しはできるだけしたくないけど、「蜘蛛さんがきてチクーってされたらこまるよね?」などと言ってはかせたりしてます。

が、今日はオムツと肌着をきせるだけでそれ以降は力尽き、諦めてパジャマを持って寝る部屋へ。
すると、、、

蜘蛛さん登場

なんと、娘の布団の上に蜘蛛が居るではありませんか!!!(小さいやつ)
ひしっ!!!!と私に抱きつき硬直する娘。
小さな声で「くもさんどいてー、、、」と言うけど、近寄ろうとは絶対しない娘。

ツンツンしてと娘に言ってみると「かーちゃんがやって」というので私が取り除くことに。

私がティッシュをもち、窓を開けて逃がす準備を始めると、、、
蜘蛛の横に居たお気に入りのぬいぐるみと、ブランケットをささっとどけて抱きしめていました!!

かーちゃんは何度か失敗してギャーギャーいいながら窓の外に蜘蛛サンには出て行ってもらいましたが、
娘は娘なりに、ぬいぐるみたちを蜘蛛から守ろうとしたんだなあぁぁと思うと、すごいなぁと成長したなぁと感じるのでありました。

クロージング(笑)

暫くはまだ怖い余韻が残ってるみたいで、抱きついてきていたので、
「びっくりしたねぇ。やっぱりパジャマはちゃんと着とこうね。いつ蜘蛛さんくるかわからんし。」と言うと、「うん。」と素直に答えていました。
果たして明日の夜どうなるか!?

乞うご期待。(一番期待してるのは私)

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?