見出し画像

【インスタ】グルメ系アカウントで フォロワーを増やすポイント

私はグルメ系アカウントで今月インスタのフォロワーが1万人を突破しました。本日は誰でもフォロワーを増やせるグルメ系投稿のポイントを説明したいと思います

グルメ系アカウントでフォロワーを増やすポイント3点
① 投稿画像、動画にこだわる
② 主役は写真!プライベート感は出さない
③ 上位表示される#を狙う

グルメ投稿は画一的になりやすく中々フォロワーが増えないです。
少しの工夫でフォロワーを増やすことに成功します。今回この記事を読み実践することにフォロワーアップのポイントが掴めます!

① 投稿画像、動画にこだわる

アプリを有効に使いましょう。画像ならCANVA、動画ならVITAといアプリがおすすめです。
割とグルメ系アカウントさんで伸びてない人は使用されていないです。
特にお弁当、おうちごはんあたりは利用してるアカウントが少ないので差別化出来ます。

② 主役は料理!プライベート感は出さない

フォロワーが増えない投稿

「今日は同僚とラーメン食べた!旨かった!」

フォロワーが少ない段階では個人的なお料理が美味しかったのみの投稿ではフォロワーは間違いなく増えません。

フォロワーが増える投稿

【○○県おすすめグルメ】○○屋【コスパ最高】

住所
店名
最寄り駅
アクセス
営業時間

おすすめお料理の値段
おすすめな人は誰か

イメージとしてはグルメサイトを作るイメージ。
これで見る人にとって見る価値が生じます。

その他は

○○エリアおすすめラーメン5選
めっちゃ簡単レシピ4選
○○人気ランキング

の様な投稿は伸びやすい傾向にらあります。

③ 上位表示される#を狙う

一般的には#ランチ#グルメというハッシュタグが多いですが競合が多すぎて検索の上位に来ないです。つまりランキングに上位に来ないので初見の人に見つけてもらうチャンスがない

大事なのは投稿の中身

① 自分がフォローしたくなる投稿を考える
② 自分より少し上のフォロワーを参考にする
③ 作りながら他人とは違う独自性を作る

最初は模倣でも良いですが
ある一定の数字から伸びなくなります。
なので参考アカウントを見ながらどんどん
投稿を改良しながらオリジナリティを作っていきましょう!

ヒットシリーズを作る

1つヒット作品が出来たらシリーズ化して毎週投稿しましょう。固定のファンを作るのにも役立ちます。例えば美味しいラーメンベスト5とか簡単レシピ4選、今週の〇〇等毎週投稿する作品を作ることにより投稿ネタがないという事態も防ぐことが出来ます。

まとめ

インスタグラムは継続していれば10,000フォロワーというのは夢ではない数字だと思います。しかしフォロワーが増えない、投稿ネタがないという理由で途中で断念してしまう人がほとんどです。現在インスタグラムの平均値は1000前後と言われています。ここから伸びない人が多いので上記の内容を工夫することにより10,000フォロワーという数字も誰でも達成できると思います。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?