マガジンのカバー画像

子育て

34
子育てからの気づきや娘との思い出を書いています。
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

朝食の準備ができました

娘と約束をした。 一緒に朝ごはんを作ろう! 前回の日曜日に美術館に行ったとき、お土産を買…

朝の忙しい時間に見る子の成長

親は働き、子が学校や保育園に行っていれば、子と一緒にいる時間は意外と少ない。 寝ている時…

朝に思い浮かぶモノ

今朝は「あんこが食べたい」と叫びながら起きた。 起きた瞬間に頭の中にあんこが浮かんだのだ…

スキマ時間でピアノを練習する法

「スキマ時間でピアノを練習する法」なんて言う大袈裟なタイトルを付けてしまったが、実用的で…

Twitterの楽しみ方 育てるを考えた

これはCさんと暮らしのコラムという名前で始めた毎朝更新のコラムで、今日で20回目。 もとも…

七夕がくれたもの

「今日は雨降る?」 「少しだけ降るかもしれないよ」 「えーーっ!!!、それじゃ会えないじ…

親子読書 大人な本は子供の魅力を引き出す

「絵には何が描かれているのか」という本を買った。 この本を買った理由は、絵には何が描かれているのか単純に知りたいと以前から思っていたし、このことについて本を何冊も読んでいて、結局はちゃんとはわかっていないから、時間をかけてこのテーマを少しずつでも解明していくことに楽しみを感じているから。 パラパラめくると、絵や記号が多く、文章も少なめだったので、小学校2年生になった娘と一緒に読むのもいいかもしれないと思い購入した。 5ページも読まないうちに、これはわかりやすいから、娘と

親子で楽しめる美術館

娘と美術館に行くのは楽しい。 小2の娘も楽しそうなので、たまに美術館デートのお誘いをさせ…