見出し画像

10月からちょっと給料が減る?

みなさん、こんばんは(^^♪

今日はちょこっと税金の話。

毎月ちゃんと給与明細を見ている人なら目にしている項目の1つの金額が
10月からちょっと上がる予定です。

それは、、雇用保険料です!

まあこのコロナ禍で失業保険を受給する人が増え、企業に対しても休業したことに対して雇用調整助成金など、たくさん支給しましたからね。

もう失業保険の財源はすっからかんになっちゃんたんでしょう。

てことで10月からどれくらいあがるのかっていうと

2/1000だけ上がります!


でもこれだけだと実際に自分の給料に当てはめるとどれくらい上がるのか分からないですよね?

そこで今回はモデルケースを用意しました。

1つは給料の総支給額が25万の人です。

ここでいう総支給額はもちろん通勤手当も含んでいます。

上記の金額の人であれば、現段階ではほとんどの方が750円のはずです。

それが2/1000上がるので、750円→1,250円になります。

500円は地味におおきい気がします。

自分の場合、昼間のランチ代です。(笑)

あ、ちなみに30万のひとであれば

現状900円なのが、10月以降は1,500円になります。

毎月の手取りが500円、600円減る。

追加でアマプラに加入する感覚ですね。(笑)

まあそこに反抗しててもしょうがないので、
副業でも収入を上げていき、多少の増税など跳ね返していきましょう!

それでは、また!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,791件

今回の記事があなたにとって 参考になった!勉強になった! という方はぜひサポートをお願い致します。 御礼にあなたの固定の記事をTwitterでシェア、拡散させて頂きます。 今後もより良い記事を書けるように日々研鑽を積んでいきたいと思います。 よろしくお願いいたします(^^)/