マガジンのカバー画像

香椎マヤの育児心理相談室

42
育児をする人の心を健やかに。 正解のない育児に関わる人へ自信を。 孤独な育児を支える味方になりたい。 そんな気持ちから、日々発信をしています。
運営しているクリエイター

#エッセイ

星占いから知る我が子だけの育児マニュアル

本当に、親の育て方や親の遺伝で子供を理解できるのか?どうして子育てにはマニュアルがないんだろう。 子どもを育てはじめて三年ほどたったときに思いついたことです。 そんなの無くて当然だと思われますか? 私も当時はきっと、本当に育児に疲れていたのでしょうね。 はじめまして、香椎万弥と申します。一児の母です。 主婦になると考えたことや気持ちを発信するところがなくって、生活の合間にネット上であれこれと書いたりお友達を見つけたりしています。 もうくじけてしまったのですが、結婚する

あなたが子どもを叱るのはなぜ?(子どもが求める幸せも月星座で調べましょう)

あなたは子どもを愛していますか?と言われれば、もちろんみなさん「イエス」と答えるでしょう。 もちろん、ちゃんと愛情をかけられているかしら…と後ろめたい気持ちになることはあるかもしれませんが(私もです!) 少なくとも、自分が子どもを愛していることは揺るぎないものではありませんか。 ただ、その愛とはなんだ?と問われたら…? あなたは説明できますか?そもそも考えたことなんかないのではないでしょうか。 なるほど。愛おしい、大切だ、かわいい。尊い。この子を守るために私にできること

子育てを応援することにメリットがあるべきなのです。(世論なんて単純シンプルなので)

思いついた、もう一つ明石市を応援したい理由。 子育て支援をする街は良い街だっていう世の中になってほしいからだ。 子育て支援が成功して子どもが増えると、税収アップして知名度も好感度も上がっていいですよ!っていう世の中になってほしい。 ネットスラングになってる『妊婦様』みたいに、育児してる奴は周りに迷惑かけて平気な顔してて、よろしくないよねえ……という流れが今あって。 でも世論って単純で、今は子育てしている人が少数派だから、叩きやすくて叩いてるっていうだけ。 子育てする人の

お母さんは子供になめられていいし。(子どもにキレて反省しちゃうけど)

「あんたね、ちゃんと叱んなさい。子どもになめられたらダメよ」 これはまだ離乳もしていない我が子を抱いているときに母から言われた言葉です。 ……なめられる。こんな小さな子に。私が? それからも会うと何度か「なめられないようにちゃんと叱って」と言われ、しばらく会わないようにしていたこともありました。 私の母は、ずっと私になめられないようにと私をみていたんだなあ。と、私への子育てについて手の内を見せられた寂しさを感じました。 我が子が自分の手に追えなくならないように。 我が

親を参考にせず、新時代の子育てをするあなたへ

今日もお疲れ様です。お子さん、このお天気でぐずってませんか。お母さんの体の具合はどうですか。まいっちゃいますよね。 毒になる親、いわゆる毒親だとか、アダルトチルドレンだとか、聞くとちょっと心がざわっとしますか。 でも、自分よりも苦労した人は世の中にたくさんいるし……私なんてそんなに、いやちょっと嫌なこともあったけどそんなに……なんて思ったりして。 私の親が毒親かっていうと、まあ毒っぽいところもあったけどなあ、ってモヤモヤしたりしていませんか。 正直に言ってしまうと、今子

子ども育てるって大変だよね!って言われる環境で子どもを産みたい

何事も多面的な見方をするのは大事だなと感じます。 すごくわかりやすく読みやすく、そして誰も腐してないでフラットにこの話題を扱ってる記事。ぜひ見てください。 そして、以前に書いた私の記事もよければ。 私は育児中の女性として、明石市に住んではいないけど明石市現市長の方針で利益を得る層の人間として、一意見を書かせてください。 出産や育児を軽んじられる環境では産めない今の日本の少子化って、全ては出産や育児を大事で大変だと思われない環境から来ているように感じています。 いくつか、

子育てしている人たちみんなへ届け!

呪いの言葉に傷つかないで、お母さんたち Twitterというのは、特に口には出さない奥底の感情をぽろりとこぼすのにはよくフィットしたツールで、それにより恐ろしいようなつぶやきも多くの人の目に晒される場所です。 その中に子育てという部分に目を向けてたゆたっていると、どうしても傷ついてしまう言葉が日々飛び交っています。 こんな母親は子どもがかわいそう 産む前にちゃんと考えていないのが悪い それくらい想定してから産まないと こんな母親に育てられたら嫌だ 母親、母親、母親、母

転んだ子のプライドを守れるような世の中になってほしい(お母さんのカウンセラーマインドは余裕あってこそでしょ。)

お疲れさまです! 星占いで子育てに悩むお母さんの役に立ちたい人、香椎マヤです。 外をぶらぶらしていると、2歳くらいの小さな子がお母さんの少し先を誇らしげに歩いているのを見かけました。 春らしいポカポカとした良い天気、周りも近くの公園から帰る親子連れや子どものグループでにぎわっています。 その誇らしげに歩いていた子がいきなりポテっと転びました。 見たところケガはないようでしたが、顔を真っ赤にして…お母さんが「あらあら〜」と微笑みながらかけよります。 「転んだの〜?」とお母

私なりに作った私の育児方針

1.お母さんである自分と子供を分けて考える 2.子供の気持ちは子供に言ってもらう 3.自分の幸せの定義を決めておく 4.子供の幸せは子供に見つけてもらう 5.自分の生き方をいつでも探し求める 子育てにおいて、方針って立てていらっしゃいますか? 闇雲に進んでいる自分、危ないな…とあるとき気がついて自分なりに方針を立ててみました。 そもそもはどんなビジネスであれ事業であれ方針はありますものね。 しかも育児なんていう超長期スパンかつ評価が難しいプロジェクトですから、まあ軸が欲し