マガジンのカバー画像

香椎マヤの育児心理相談室

42
育児をする人の心を健やかに。 正解のない育児に関わる人へ自信を。 孤独な育児を支える味方になりたい。 そんな気持ちから、日々発信をしています。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

星占いから知る我が子だけの育児マニュアル

本当に、親の育て方や親の遺伝で子供を理解できるのか?どうして子育てにはマニュアルがないんだろう。 子どもを育てはじめて三年ほどたったときに思いついたことです。 そんなの無くて当然だと思われますか? 私も当時はきっと、本当に育児に疲れていたのでしょうね。 はじめまして、香椎万弥と申します。一児の母です。 主婦になると考えたことや気持ちを発信するところがなくって、生活の合間にネット上であれこれと書いたりお友達を見つけたりしています。 もうくじけてしまったのですが、結婚する

あなたが子どもを叱るのはなぜ?(子どもが求める幸せも月星座で調べましょう)

あなたは子どもを愛していますか?と言われれば、もちろんみなさん「イエス」と答えるでしょう。 もちろん、ちゃんと愛情をかけられているかしら…と後ろめたい気持ちになることはあるかもしれませんが(私もです!) 少なくとも、自分が子どもを愛していることは揺るぎないものではありませんか。 ただ、その愛とはなんだ?と問われたら…? あなたは説明できますか?そもそも考えたことなんかないのではないでしょうか。 なるほど。愛おしい、大切だ、かわいい。尊い。この子を守るために私にできること

自己紹介(という名の育児に悩むお母さんへ伝えたいメッセージ)

お疲れさまです、初めましての方は初めまして。 香椎マヤと申します。 香椎マヤというのは何者なのだ?私が何を思ってここまで活動してきたのか? さらにいま育児に悩むお母さんにお伝えしたいことなどをできるだけギューっとまとめてみました。でも長くなっちゃいました。 コーヒーか熱いお茶でも準備しながら、ゆっくり読んでいただけたらと思います。 どうぞお付き合いくださいませー。 夢をあきらめて逃げるように出産 私はもともと子どもが好きで、学校の先生を目指して大学に通っていたところか

しし座にて満月です。がおーっと本当の野望があふれてませんか?

お疲れさまです。香椎マヤです。がおーっ。 今朝になって家族の体調が崩れ、今日の予定明日の予定立て続けに変わってしまってちょっと取り乱しておりましたが…満月のせいにして平静を取り戻しました。 みなさま、またご家族は体調など崩されておりませんか? 春の気配は近づいてきていますが、まだまだ寒さが続きますね。どうぞお気をつけて…! 今日の満月は一年でいちばん遠くにあるそうです。しし座にて満月。 しし座って、星占いにあまり関心のない人でもイメージが分かりやすい気がしますね。 し

これからお父さんになりたいと思う男性たちへ

お母さんになって、急にひとりぼっちになったような気がしました。 ドラマなどで、子どもができること=ハッピーエンドと思いこんでいたからです。 妊娠中には、本やネットでたくさん勉強していましたが、出産について、子どもの育ちについてばかり。 お母さんになる私自身の変化には目が向いていませんでした。 だって、みんなおめでとうって。 幸せなことだって、楽しみだって、思いこんでしまっていたんです。 出産によって、体は交通事故に遭ったような状態。 回復には安静が必要です。 人

子どもの自己肯定感、高くないとダメですか?

現代の育児するみんなの合言葉。 自己肯定感を育てましょう!自己肯定感を高めましょう!自分で自分を好きだと言える子に! 私などは天邪鬼なので、思ってしまいます。本当?って。自己肯定感。高くないとダメなんですか?って…。 私なりの解釈ですと、占星学において生まれた瞬間の決まった星の配置によってその人となりは現れるといいます。 こうしたものを信じるとすれば、生まれつきに自己肯定感の高さというのはその人なりに既にあると考えています。 もちろん持って生まれた自己肯定感を親の働きか

4タイプ別お母さんへのメッセージ

星占いで、火・土・風・水という4つの要素はそれぞれに生まれた瞬間に空にあった特定の星たちの場所からその人の特性・性質・生まれ持った性格を診断しようという考え方です。 占いなんて根拠もなにもないものですが、性格のない子育てに向けて少し気持ちが楽になるなら使ってみてもいいのではないでしょうか。 火;直観=進むしかない! 土;実感=手に入るなら進む! 風;思考=理由があれば進む! 水;感情=納得できれば進む! この4つに人は大きく分かれると私は理解しています。そしてこれは、生

有料
500

子育てを応援することにメリットがあるべきなのです。(世論なんて単純シンプルなので)

思いついた、もう一つ明石市を応援したい理由。 子育て支援をする街は良い街だっていう世の中になってほしいからだ。 子育て支援が成功して子どもが増えると、税収アップして知名度も好感度も上がっていいですよ!っていう世の中になってほしい。 ネットスラングになってる『妊婦様』みたいに、育児してる奴は周りに迷惑かけて平気な顔してて、よろしくないよねえ……という流れが今あって。 でも世論って単純で、今は子育てしている人が少数派だから、叩きやすくて叩いてるっていうだけ。 子育てする人の

お母さんは子供になめられていいし。(子どもにキレて反省しちゃうけど)

「あんたね、ちゃんと叱んなさい。子どもになめられたらダメよ」 これはまだ離乳もしていない我が子を抱いているときに母から言われた言葉です。 ……なめられる。こんな小さな子に。私が? それからも会うと何度か「なめられないようにちゃんと叱って」と言われ、しばらく会わないようにしていたこともありました。 私の母は、ずっと私になめられないようにと私をみていたんだなあ。と、私への子育てについて手の内を見せられた寂しさを感じました。 我が子が自分の手に追えなくならないように。 我が

親を参考にせず、新時代の子育てをするあなたへ

今日もお疲れ様です。お子さん、このお天気でぐずってませんか。お母さんの体の具合はどうですか。まいっちゃいますよね。 毒になる親、いわゆる毒親だとか、アダルトチルドレンだとか、聞くとちょっと心がざわっとしますか。 でも、自分よりも苦労した人は世の中にたくさんいるし……私なんてそんなに、いやちょっと嫌なこともあったけどそんなに……なんて思ったりして。 私の親が毒親かっていうと、まあ毒っぽいところもあったけどなあ、ってモヤモヤしたりしていませんか。 正直に言ってしまうと、今子

星読み子育てマニュアル(モニターさんへのメッセージ例)

こんにちは、この度はモニターにご参加くださいましてありがとうございます。 娘さんとの関係をこれからどうしていくのがいいのか、ということでご相談をいただきました。 お役に立てるよう、私なりに星を読んでのメッセージをお伝えさせていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。 娘さんのホロスコープについて 娘さんはどこか放っておけない可愛がられるキャラですね。守ってあげたくなるような愛らしさがあります。 でも根っこのところは理性的なしっかり者。無駄なことが嫌いで、みんな

子ども育てるって大変だよね!って言われる環境で子どもを産みたい

何事も多面的な見方をするのは大事だなと感じます。 すごくわかりやすく読みやすく、そして誰も腐してないでフラットにこの話題を扱ってる記事。ぜひ見てください。 そして、以前に書いた私の記事もよければ。 私は育児中の女性として、明石市に住んではいないけど明石市現市長の方針で利益を得る層の人間として、一意見を書かせてください。 出産や育児を軽んじられる環境では産めない今の日本の少子化って、全ては出産や育児を大事で大変だと思われない環境から来ているように感じています。 いくつか、

子育てしている人たちみんなへ届け!

呪いの言葉に傷つかないで、お母さんたち Twitterというのは、特に口には出さない奥底の感情をぽろりとこぼすのにはよくフィットしたツールで、それにより恐ろしいようなつぶやきも多くの人の目に晒される場所です。 その中に子育てという部分に目を向けてたゆたっていると、どうしても傷ついてしまう言葉が日々飛び交っています。 こんな母親は子どもがかわいそう 産む前にちゃんと考えていないのが悪い それくらい想定してから産まないと こんな母親に育てられたら嫌だ 母親、母親、母親、母

お友達に頼ってぼんやりふんわり…ママが思わず不安になる子?(うお座を強く持つ子かもしれません)

うお座を持つ子の特徴 愛らしくって甘えん坊な子、なんだかいつまでも赤ちゃんらしさのある子はうお座が強い子なのかもしれません。 やるべきことを言って聞かせても分かっているのかどうか怪しい、でもなんとなく勘がよくて周りに合わせられていたり。 分かってなかったとしても持ち前の雰囲気でお友達が助けてくれて乗り越えられちゃう、そんな子です。 不思議キャラとか、天然だとか周りからは思われているかもしれませんし、そういうふうに言われても「ちゃんと私は分かってるのにな〜?」と自分自身で