見出し画像

駐在妻、あくまでも時間をつぶしているわけではない

こんにちは。
昨年渡米し、アメリカ・カリフォルニア州で駐在妻をやっています。

今日は思ったことをつらつらと。
突然ですが、わたしは「時間をつぶす」っていう言葉が好きではないです。

つぶすという言葉はなにも生まない前提の言葉なので、その感覚がむなしいんでしょうね。

普段「時間を使う」「時間を過ごす」「やること探す」と言ってます。

駐在妻+乳児育児で、金銭の発生する仕事があるわけでもなく、毎日決まったところに行くわけでもないわたしは、はたから見たらたしかに時間をつぶしている人種でしょう。
しかし、一度も“時間つぶそう“と思ったことはないです。

だからもがくこともあります。

なにか社会に貢献したい、社会に必要とされたい、居場所がほしい、なんてね。
それでもいまは目で確認できるものがないので、ブログに精を出したり、日記を書いたり、メモをつけたりと常に何か残そうとしています。

育児は、たしかに楽しいです。
でも目に見える成果があるわけでなく、成果を求めてもいけないと思っているので苦しいこともあります。

その点で読者の反応がみえて、自分も他人の言葉に触れられるnoteはいいコンテンツだなと思います。
始めてよかったなぁ、と思います。

ではでは。良い一日を!

この記事が参加している募集

この経験に学べ

私のストレス解消法

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?