見出し画像

剛タイプと柔タイプ(肘の意識)

剛タイプと柔タイプ。


簡単に言うと、腕を緩めて使うのが得意か、固めて使うのが得意か、大きく2パターンに分けた考え方です。


もちろん、バランスで、プロはどちらも使い分けています。


…が、基本の部分では、明らかにタイプが分かれているのを感じます。


サービスの時に「しっかり肘を曲げましょう」とアドバイスするコーチやプロがいる一方で…


「肘は結果的に曲がるもので、意識的に曲げるとぎこちなくなりますよ」と言うコーチやプロがいます。


これはどちらも正しく、タイプの問題なんじゃないかと考えました。


詳しく解説していきます。

ここから先は

673字 / 3画像

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?