見出し画像

【応援&エッセイコラボ】ジムニー乗りの徒然

こんにちは‪·͜· 

本日は久しぶりの🌊笠沙っこ応援企画🌊

笠沙出身ではありませんが、ステキなお写真で笠沙の魅力を表現してくださる @kaorules さんから
ショートエッセイをいただきました✨

お写真とあわせてどうぞ♥( 。・_・。)っ

---------------------

2019年2月に新型Jimny発売から約半年後
店頭展示車を無理矢理購入し、休日はマイペースにjimnyをイジったりしてます。

90年代、関東圏に10年近く在住し
利便性の高い大都会から、
利便性は低いけど癒しの多い片田舎に越して来ました。
地元、鹿児島市内も昔より大分便利に成り、若者は市内圏へと流れ
少子化影響で一極集中なイメージ。



でも、愛車であちこち走行すると
「自然は美しく最高だな」
と思うんです。

確かに便利なのは良いし心地良いけど、
自分の心は本当に癒されているのか?
その便利さって、本当に便利なのだろうか?

と、年齢重ねて来るに度に思う様になり
遠くまで行かなくても
自分の在住地域の自然や環境を
じっくり観察してみるのも悪くない。

人ごみや喧騒、人付き合いで疲れたりイヤになったとき
自然はただ受け入れて、味方しれくれる気がします。


(今回は笠沙町内の写真だけじゃなくて
坊津や後藤鼻展望所の写真も送ってみました)

天気が良くて日の入り前からタイミング狙うと、最高の夕陽に出会えます。

秋から冬にかけては沖合からの
海風モロあたりの極寒なので
しっかり防寒することをオススメします(笑)

ちなみに、野間岳山頂も密かにオススメ撮影スポットです。
おしゃれかわいいジムニーと絶景のコラボ写真✨

ドライブの魅力がたっぷり詰まってます❤️‍🔥

ここではご紹介しきれなかったお写真があるので
今後の投稿でご紹介しますね🎶

@kaorules さん、誠にありがとうございました🙇‍♀️


𓈒𓂂⋆͛📢⋆笠沙ミライ会議では応援企画、エッセイなど参加したい方大歓迎🎉
ペンネームもOK(👍-⊡ω⊡)👍

お気軽にご連絡ください🌟

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?