見出し画像

レコード聞き比べ/P-MODEL「IN A MODEL ROOM」

画像2

P-MODEL、というか平沢進関連のブツはその熱狂的ファンの多さからネットオークションなどだとまず争奪戦、もしくは完全に足元を見ている価格でしか出てなかったりするので、レコード屋に通い詰めるか通販もやってる店のサイトを巡回するなどして集めるという、ひっじょーに地道な努力を強いられることになる。首都圏住まいなら中野ブロードウェイのメカノあたりに通えば比較的簡単に集まるかもしれないが、地方住みには厳しい話だ。

これに関してはけっこう運命的な出会いを果たした盤で、大阪に平沢進のライブを観に行った折、待ち時間に梅田のディスクユニオンにふらっと入ったらラックの一番手前にぶっ刺さっているのを発見、そのままお買い上げした。セカンドプレスの黒盤でジャケが少し破れていたが帯付き・盤質Aで2500円くらいだったので、まずまずお買い得だったんじゃないかと思う。帰りの新幹線はそりゃもうウッキウキでしたよ。

画像2

その後、ネット上で初回ピンク盤が売られているのを発見し、値段もヤフオクで買うよりは安かった(3500円くらい)のでポチってしまった。ピンク色だからって何か違う訳でもないのだが、まあ「ピンクは血の色」ってことで持っておこうと。つまり我が家にはこのレコードが2枚ある。

正直、CD(SS RECORDINGS盤)との音の違いはよく分からない。「ソフィスティケイテッド」「KAMEARI POP」のノイズパーカッションがCDより上の帯域まで出てるかなってくらいだろうか?でもなんとなくレコードの方が各パートが良く見えて、ボーカルも生々しく聞こえるような気もする。

後はしいて言うならレコードの方が高域が強いくらいだが、ボーカルの聴こえ方と併せて音圧高めにカッティングされたからでは、という気がしないでもない(もともとレコードってハイハットなどの高音域が強調されやすいメディアではある)。CDのほうがマスターテープに近いんだよ、と言われるとまあそうなのかも・・・という感じもする。まあSS RECORDINGS盤はかなり素直なリマスターということでいいと思う。

ちなみにピンク盤と黒盤の音の違いはもっとよく分かりません。一応、マトリクスは微妙に違うっぽいのだが。

画像3

ではレコードを持つ意味は全くないのかと問われるとそんなことはなく。何故かというとSS RECORDINGS盤の紙ジャケは色味がかなり違っていて、初期P-MODELを象徴する「ピンクとライトイエロー」のジャケットが「ピンクっぽいパープルとイエロー」くらいの色になってしまっている。繰り返すけど「ピンクは血の色」なんだからそこは拘って欲しかったな~!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?