見出し画像

食べる事は「命をつなぐ」

2024年度も始まったかと思えば、
早1ヶ月~

新卒以来の会社で
社会人○年目ともなれば、
大体お決まりのルーティーン。


期初は
人事異動や諸々の手続き・ルールが大きくに舵を切ったり。。。

諸々の変化で
なんだかざわざわ落ち着かないまま過ぎてしまう。

そんなざわざわの中で、
お昼ごはんを食べそびれた~とか
まぁよくあること。

お昼にチャイムがなって、
社員が一斉に昼食を摂るような形態でもないので、
それぞれが自分の業務の段取りで
ごはんを済ませる感じ。

ゆっくりと食べられる日もあれば、
ごはんなんて言っている場合ではないこともしょっちゅうある。

でも、
そもそも、お昼ごはんの時間だから、
ごはんを食べないといけないと言うわけでもなく。。。

じゃぁ、
ごはんは何で食べるんだっけ?

「命をつなぐため」

私たちは、命あるものから命をいただき
生かされ生きています。

・元気に過ごすため。
・健康を維持するため。
・健やかに成長するため。
どれも、正解だけれども、
全部ひっくるめて、「命をつなぐため」

だから、
いただくものに感謝をして、心落ち着かせてごはんの時間を過ごしたい。
毎日の「い・た・だ・き・ま・す」を
改めて大切にしたいなぁと思う
今日この頃なのでした。


*重ね煮お味噌汁*白和え


*重ね煮お味噌汁*菜の花の胡麻和え


*重ね煮お味噌汁*にんじんサラダ

お問い合わせはDMまで
重ね煮アカデミー認定師範𓍯
@kasaneni_yuko

■帰宅後15分でスピード晩ごはんが完成
■簡単なのに美味しい
■忙しくても健康的な食生活を諦めない
■赤ちゃんから大人までみんな一緒のごはん
■子どもの発熱・体調不良激減
■病院・薬に頼る毎日を卒業
■ママの毎日にゆとりが生まれる

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
#重ね煮 #岐阜重ね煮 #重ね煮料理教室 #岐阜#大垣#海津#桑名#免疫力#腸内環境#腸活#食養生#からだにやさしいごはん #離乳食 #幼児食 #ワーママごはん #働く女性#働くママ#子育てママ#ママの悩み#育児の悩み#おうちごはん#子どものごはん #食育 #親子料理#好き嫌い#偏食#食べムラ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?