見出し画像

需要あるかな、カラオケワークショップ?-歌が上手くなりたい人はどれだけいるのか

パーソナルカラーワークショップを開いてみて、「カラオケワークショップ」ってのはどうだ?

なんてことを考えました。

歌うことは好きでして、学校には行きませんでしたがクラシックな歌を習ったり、独学で発声だのなんだのを勉強したり。音楽系部活で朝から晩まで汗を流したり。直接関係あるかわかりませんが、表現とは、みたいな本もよく読みました。

ということは経験してきまして。
音痴ではないです。
多少は歌える方です。

というのもあり、「歌に自信が無い方になんかできるかな・・・」

なんて考えがよぎったのであります。

が、実際問題。

プロになるわけじゃないのに、歌が下手で困ることなんてないし。
ワークショップ参加したい人いるか?

とも思うわけです。
音痴で、下手で、困る事ってありますかねえ。
職場のカラオケが苦痛とか(断れない系の職場…)?
音痴治すのはめちゃ根気いるらしいですけど…。

うむむ、どうなんだろうなあ。
もしくは、歌うのは好きだけど、人からどう聞こえてるのか知りたい人とか?
そも、私に何ができるかっていうと、気づきとかきっかけとか、与えられたらいいなと言う。

わかりませんが、そんなことを考えています。

それでは、ごきげんよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?