見出し画像

参宮橋公園でお花見

5年ぶりのお花見

土日を利用して東京に小旅行してきました。
菜種梅雨でしたが、5年ぶりにお気に入りの場所でお花見もできました。

雨の渋谷から参宮橋公園へ

新宿駅近郊で有名なお花見スポットは新宿御苑や代々木公園だと思いますが、新宿御苑はお花見の時期に入場者が殺到するのでこの時期は避けています。

新宿御苑は新海誠監督作品の『言の葉の庭』が好きなので度々訪れていますが、お花見は『秒速5センチメートル』のモデルとなった小田急線沿いの参宮橋公園でするようにしています。

渋谷駅からバスで新宿方面へ向かいます
改築された参宮橋駅。今日も雨脚が強かったです。

参宮橋公園は駅からのアクセスが良く、徒歩2~3分で着くことが可能です。
改札を出て左手に行くとすぐ坂が見えるので登っていきます。

この坂も『秒速5センチメートル』に登場しました。
坂を上るとすぐにゴールです。
雨もあり散り始めていたので、来られて良かったです。
屋根付きの休憩所と自販機があるので、ゆっくりできます。

見渡す限りの桜も良いですが、思い入れのある作品の場所で感慨に更けるのも好きです。

晴ていれば西新宿のビル群が望めますが…
桜と春雨。霧が背景でも花びらが映えます。

ひとりで行きたい場所とみんなで行きたい場所は違う

幸いなことにお花見を1人で堪能できました。
特にお花見以外では誰かと一緒だったので、この時間は貴重でしたね。

広くない敷地なので、個人で楽しむには良い場所だと思います。
以上、個人向けのお花見スポット紹介でした。

この記事が参加している募集

桜前線レポート

サポートありがとうございます。微力ながら囲碁の普及に貢献したいと考えています。サポートは棋書や囲碁の遠征に使用させて頂きます。他にも囲碁の記事を投稿しているので、読んで頂けると嬉しいです。