見出し画像

人生は「待った」なし

タイムマシンなんて無い

あの時勇気を出して告白していたら…。
あの時もっと良い会社に入っていれば…。
あの時勉強して違う学校に通っていたら…。
誰もが過去を振り返り、後悔の念に駆られる選択肢があるのでは無いでしょうか?
私も例外では無く、声を出して叫びたいほど後悔している事もあります。
ドラ〇もんがいればタイムマシン借りてやり直しするんですけどね…。

人生は「待った」なし

普段は囲碁の記事を書いていますが、囲碁も人生も「待った」はありません。
基本ルールで解説していませんでしたが、一度自分が打った石は動かすことができません。
だから打つ前によく考えて、後悔しない選択肢を選ぶ必要があります。
それでも自分の勉強不足で「あの場面でこの手を打っておけば…」「あの時もっと良い手だったら…」と思う時もあります。

自分の機嫌や選択に責任を持つ

囲碁含めて自分の人生は正しい選択肢を選んで来なかった気がします。
それでも間違いに気付き軌道修正して、自分の選択に責任を持った結果、何とか今を生きています。

世の中には原因他人論で生きている人がいて、自身の機嫌や過去の選択さえ他人のせいにする人がいるので、そうした人とは距離を置く選択を取っています(私の場合は主に母です)。

サポートありがとうございます。微力ながら囲碁の普及に貢献したいと考えています。サポートは棋書や囲碁の遠征に使用させて頂きます。他にも囲碁の記事を投稿しているので、読んで頂けると嬉しいです。