見出し画像

レトロもニューも!新しい出会いがある — 埼玉県深谷市 『ビデオゲームミュージアム ロボット 深谷店』 レトロゲームセンター —

久々に同級生に会ったら、友人を紹介されて、その友人と親友になる。
過去作の濃厚な対戦もできるし、最新作のグラフィックに圧倒されることもできる…ここは天国か!?
そんな場所を提供してくれるのが埼玉県深谷市にある『ビデオゲームミュージアム ロボット 深谷店』。

長野自動車道と上越自動車道で所要時間は3時間弱。
『ビデオゲームミュージアム ロボット 深谷店』に行ってきました。
https://goo.gl/maps/wiJTzJ7DRkwyyyB48

画像1

ショッピングモールと住宅街を超え、見えてくる黄色い倉庫のような外観。
入口にビッシリ並べられた自販機にワクワクします!
最近Twitterでも話題になっていた「公衆電話ガチャ」(NTT東日本 公衆電話ガチャコレクション)など最新商品をラインナップ。
道路を挟んで向かいには「古本市場」(中古新品ゲームソフト取り扱いあり)もあり、最高の立地です!

外から見るとそれほど広い店内には思えないのですが、中に入ると筐体ずらり!
入口近くにはレトロ格闘ゲーム。入口右手には最新ゲーム。店内奥に進むとレトロゲームとシューティングエリアになっています。
早速スト3とスパ2X、スト2レインボーをプレイ。自分が横浜の実家(東横線綱島駅周辺及び田園都市線あざみ野駅周辺)で体験した格闘ゲームブームの時期、その時以上に多く並べられた対戦台に圧倒されます。『ハイスコアガール』の押切蓮介先生のサインもあり! 大会も定期的に開催されているようです。心が燃えます。
(配信URL:https://www.youtube.com/channel/UC6NS53Np9PXqzQVZ5GcZ3_g)

画像2

レトロゲームコーナーでは『ワードナの森』をプレイ。
80年代後半のアクションゲーム然としたゲームで、そのかわいらしさに惹かれてコインを投入。
初めてのプレイです。
まだまだ知らないゲームがあって、それを教えてくれたこの場所『ビデオゲームミュージアム ロボット 深谷店』さんに感謝!
久々に同級生に会ったら、友人を紹介されて、その友人と仲良しになった気分です。

画像3

最奥の壁にはスコアが貼られ、レトロゲームでありながら今でも愛され続けていることが分かります。

画像4

最新ゲームコーナーでは『ガンダムEXVS2』や『アカとブルー』をプレイ。
『ガンダムEXVS2』は200円を投入すると無条件でCPU戦クリアまでプレイできる設定になっているので、初心者の自分にもありがたい! シューティングゲーム『アカとブルー』は初めて知ったタイトル。現代の技術でキレイでシャープになった縱シュー。縦型シューティングですよ! びっくり! その続編もそろそろ稼働開始?というのをTwitter、ファミ通で知ってさらにびっくり!


画像5

ミカドでプレス発表をするスタイルにも仰天しました。
アカとブルータイプRプレスカンファレンス20191113 https://youtu.be/xBXBVPyN8zQ via @YouTube

『ビデオゲームミュージアム ロボット 深谷店』で紹介された新しいゲーム(友人)たちとの出会い。
冬のはじまりに、春が楽しみになるような出来事でした。


ここから先は

0字
月に1回以上更新予定です。購読していただくと、過去の有料記事、今後の有料記事を自由に閲覧することができます。ゲーマーなあなた、元ゲーマーだったあなたに、すこしでも幸せな時間を提供できたらうれしいです。収益は旅の費用にあてたいと思います。応援していただけるとありがたいです。

ゲーム旅

¥500 / 月 初月無料

ゲームは自分にとってとても大切なものです。ゲームをプレイする時間は幸せの時間です。ゲームを探して旅をする、ゲームとともに旅をすることで「自…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?