見出し画像

自己紹介 はじめてのnote

こんにちは、皆さん。

ポケモンキッズと旅する、Kasaderaです。

ポケモンキッズの写真を撮り始めた経緯


私はもともと自分の写真を撮るのが好きではなかったものの、それでも、旅の記録はしっかりと残したいと思っていました。

そんな時にふと目に留まったのがポケモンキッズという指人形です。

このポケモンキッズを旅先に連れて行き、被写体にすれば、その場所だけの特別な写真が撮れるのではないかと考えたのです。

当時で既にロングセラーだったポケモンキッズは、ポケモンの数だけ(全種でないにしても)大量にあります。

1都市1キャラ、旅先の都市の数だけ異なるポケモンを連れて行けます。

それぞれの旅先で別々のポケモンキッズを連れて行けば、まるで現実世界でポケモン図鑑を作成しているみたいになる、と。


カメックス、北海道小樽市 小樽運河

撮影した写真は、当時米Yahoo!が運営していたflickrに投稿していました。

flickrに投稿を続けていると、独VICEから取材を受け、ドイツ語圏での個別記事を執筆していただいたこともありました。

おそらく、当時はまだこのようなコンセプトの写真が珍しかったのでしょう。

その後、flickrが売却されるなどして、最終的には無料会員の投稿枚数に制限がかかってしまいました。


ニドキング、青森県弘前市 弘前城

そんなある日、全く同じコンセプトで旅行記を作成し、写真撮影をしている方に出会いました。

全く同じコンセプトながら、全く同じ場所で違うポケモンキッズが被写体となっており、まるでバージョン違いのようでとても面白みを感じました。

その方の投稿を見て、私もTwitterを見始めるようになりました。


キルリアほか、東京都文京区 東京大学本郷キャンパス

Twitterでは、主に歴史や文化的背景などを詳しく掘り下げた説明文とともに投稿していました。

togetterまとめにセルフまとめを作成したところ、togetter運営の目に留まり、おすすめ記事に選定されることも何度かありました。


ツタージャ、静岡県浜松市 浜松城公園

しかし、新型コロナウイルスの影響で生活が大きく変わりました。

精神的な不調を抱えることが増え、日常生活に支障をきたすこともありました。

失踪しているうちに、元のTwitterアカウントにアクセスできなくなっていました。


クレセリア、奈良県大和郡山市 郡山城跡

コロナ禍が明けた今、#推し旅 や #ぬい撮り の写真をよく目にします。

他の方の旅行写真を拝見していると、同じコンセプトの写真が本当に多く見られるようになりました。

そのことで、私も元気をもらい、新たに投稿を再開しようと決意しました。


フラベベ、鹿児島県霧島市 城山公園

精神的にはまだ全快したわけではありません。

なので、ガッツリした文章はいつの日かTwitterに戻れればとは思っていますし、画像の原本はflickrにいつか課金してまた投稿したいと思っています。

特にtogetterまとめさんには今でも感謝しております。

が、まずはこのnoteという場を通じて、皆さんと写真や旅の楽しさを共有できれば幸いです。


セレビィ、台湾 高雄市 西子湾風景区

noteの仕様上、画像の解像度は落ちますが、ここでは写真を1都市1キャラごとに分類し、写真を抜粋したりして少しずつ簡潔な文章を添えて、淡々とした記事にしていきたいと思います。

私はどうもお堅い文章しか書けないタイプなので、ここでは文章は短くしていきたいと思います。

また失踪しない限りは続けて行きたいと思います。


アマルス、フランス イル=ド=フランス県パリ市


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,124件