見出し画像

何かが動いてる!(初心者の映画制作講座)

この記事は、「映画/動画が作れるようになるメールマガジン」の過去のものをピックアップして紹介しているものです。
最新記事はこちらからご登録ください!

いよいよ撮影準備が整い、さあ今にもスタート!と言おうとしたその瞬間に、お手伝いに来ていたB君が言いました。

「何かが動いてる!」と。

正直、イラ、とした僕は、若干不機嫌そうに言いました。

「何が」

B君はカメラの前の役者の、さらにその向こうを指差しました。


我々は歩道橋の上で撮影していて、B君の指差すそこは、歩道橋の壁。

プラスチックが貼付けられています。

なんで撮影中断しなきゃいけないんだ・・・


イライラしながら僕は、そのプラスチックをじっと見つめました。


すると、

そこには僕の姿が、いや、我々撮影隊全員の姿が、ぼんやりと映っているではありませんか!

そう、プラスチックの壁に、完全に映り込んでいたのです。


B君のお手柄です。

こりゃいかん、と我々はあわててカメラの位置を変えて、映り込みを回避して撮影を再開しました。


これ、結構よくあるんですね。

撮影中に、構図内にスタッフが映り込んでしまう。


カメラの片隅に荷物などが入ってしまう「見切れ」ではなく、ショーウインドウや窓ガラスなどに、姿が映ってしまうこと。

外だけでなく、室内も危険です。

テレビ画面、窓、戸棚ガラス、PCモニターなど、実はいくらでも危険が潜んでいます。

そして、これがまた気付きにくい。


監督は役者と全体構図に、カメラマンはモニタに、音声さんは役者とモニタに、記録はものに、制作は通行人に・・・

それぞれが自分の持ち場をじっと見つめた状態だからです。

だから映り込みは、あまりメインじゃないスタッフが見つけたりするのです。

なので、誰かスタッフの一人に言っておくといいですね。

何を見ておけばいいのか、具体的に指示を出しておくと効果的です。

「他に何か動いたらどんどん撮影止めていいからね。」

僕はB君に言いました。

もちろん、機嫌良く、ね。


■iPhoneで動画を作る著書です!

僕の30年近い映像制作経験がギュッと詰まってます。
書店で見かけたらぜひ手に取ってみてください!!
Amazonでもぜひ!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?