見出し画像

人間関係がうまくいく方法

離職の理由で常に上位を占めているのは「人間関係がよくなかった」というものだそうで。

それが理由で仕事を辞めるというのも辛いでしょうが、離職するほどでもないけど、人間関係がうまくいっていない、何だか居心地が良くないという状況もかなり辛いですよね?

コイツヤバいな!とか、マジかこの人!みたいな人もたまにいたりしますが、この場合はどうすることもできない、なるべく関わらないことが賢明です。

そうではなく、コミュニケーション能力がそれほど高くなく、みんなの輪に入っていけないとか、話しかけられないとか、会話がすぐに途切れてしまうといったことで、より良い人間関係が築けないと悩んでいるんだったら、とっておきの解決方法があります。

それはあいさつを元気よく、しっかりすることです。
特に1日の始まりのあいさつを。

◇◇◇

なんだ、とっておきと言っといてそれかい!、、と思うかもですが、たいていこういったことは、シンプルなものだったりします。

例えば成功法則なるもは、「夢や目標を紙に書き出し、それを部屋の見えるトコに貼る」だったりします。これをバカにする人は絶対やらない、だから成功しないのです。逆に成功する人はちゃんとやってます。

つまり、成功者は誰でもやれるようなことを徹底的にやっているわけです。

何が言いたいかというと、「人間関係をよくするためにはしっかり、元気よくあいさつする」というのをバカにせず、ちょっとやってみなはれ、ということです、はい。

ここでのポイントは、「特に1日の始まりのあいさつを」というところです。

それはなぜかというと、自分の最初の言葉、動作、態度がその日1日の「主音」となるからです。

人は自覚しているかどうかに関係なく、他人と関わるたびに特定の舞台を設定してると言います。

そして、相手はその舞台でその状況に合わせて対応します。

つまり、1日の始まりに元気のよいあいさつをすれば、その日あなたは、元気のよい雰囲気の舞台を設定でき、周りもその状況に対応する。

自分から無理に話そうとしなくても、向こうから話しかけてくる可能性が高まるというわけです。

コミュニケーション能力を高めるためのノウハウはいろいろあると思いますが、いざって時は役に立たなかったりします。

コミュニケーション能力が低い、会話が苦手と感じている人は、ノウハウ的なもので無理に克服しようとせず、一日の始まりのあいさつを元気よくする、これだけでいいんじゃないかなと思います。

あとは勝手に、あなたが設定した舞台で周りは無意識的にその役を演じてくれます。

まあ普通に考えて元気のいいポジティブな雰囲気をまとった人には話しかけたくなりますよね?

人は相手の行動と態度に対して、同じように反応するという心理学の法則があります。

「あなたがほほ笑むと相手もほほ笑む」

つまりは、こういうことです。

◇◇◇

より良い人間関係を築くために大事なことがもう1つあって、それが「相手をほめる」ということです。

すべての人は自尊心を満たして欲しいと強く思っています。

自尊心とは自分自身を大切に思う気持ちのことです。

要はすべての人は他人に対して、受け入れてほしい、肯定して欲しいと思っているのです。

相手をほめるということは、その人の自尊心を満たす行為であるということです。

ほめるのが苦手という人は結構多いと思いますが、僕もそうです。
何だか照れくさいし、「これ嘘くさく聞こえないかな?」などと考えたりするからです。

でも最近気づいたのですが、「嘘くさく聞こえているんじゃないのか?」とこっちが勝手に思っているだけで、相手はほめられたことを素直に受け止めてくれてます。

まあ、ほめられたら普通にうれしいですよね。

ほめると自分が思っている以上に相手は喜んでくれる。
だから積極的にほめたほうがいいと思います。

言うまでもなく、ほめられた人はほめた人に対しては友好的になります。

つまりは、より良い人間関係が築けるということです。

そして他人をほめるということは自分自身にとってもプラスになります。

他人をほめようとした時、当然、その人のいい所を探そうとします。この行為が他人に対する理解を深め、寛容の精神を培ってくれます。

そうすることで自分自身の幸福感も高まっていくのです。

いや~、人をほめることは自分にとってもいいことなんですね。

◇◇◇

「1日の始まりのあいさつを元気よくする」
「人を積極的にほめる」

より良い人間関係を築くための方法を2つ紹介しましたが、この2つを実践し続ければ人間関係うまくいくんじゃないかと本気で思っています。

僕が尊敬している上司が1人いるのですが、その人はこの2つを見事に実践しています。

あいさつはいつでも元気だし、人をよくほめる。
その人は誰からも慕われているし、その人を悪く言う人は一人もいません。

人間関係でお悩みの方は、ぜひこの2つ実践してみてください。

あっ!今「とは言え、やることはシンプルでも続けられるかな~?」と思いませんでした??

これを実践すれば、より良い人間関係を築けるのです。
「凡事徹底」「ローマは一日にして成らず」でございます。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?