見出し画像

ギター無窮動「基礎」トレーニングで遊んでいます😆

こんにちは!
仮免許です☺️

ギターを再開し、「どのように練習しようかな?」と考えながら教則本を探していて、「ギター無窮動トレーニング」という本を見つけました👀

しかし、私が知っている「無窮動」というタイトルの曲はパガニーニ作曲のものくらいだったので、超絶技巧の速弾き教則本なのかと思って敬遠していました。

常動曲(じょうどうきょく)または無窮動(むきゅうどう、ラテン語:Perpetuum mobile, イタリア語:moto perpetuo)とは、常に一定した音符の流れが特徴的な、通常は急速なテンポによる楽曲ないしは楽章を指す。

Wikipedia「常動曲」より

さらに探していくと、「ギター無窮動基礎トレーニング」という同シリーズの教則本を見つけたので、「基礎レベルなら私でも弾けるかもしれない」と思い、試しに読んだところ印象がガラリと変わりました。

内容としては、どちらかというとコード進行とコードトーンを学ぶ教則本という感じでした。

「基礎」ではすべてが4分音符で記載されており、最初は「1625(I-VI-II-V)」の循環進行のトレーニングが全12キー分用意されています。

今は key=C の一つ目のパターンで練習しているのですが、これが弾いていてとても楽しいです😁

1弦から5弦まで、そして2フレットから12フレットまで非常に幅広く動き、運指も普段は使用しないようなパターンが結構あって、良いトレーニングになっている気がします。
(その分、完全な初心者には難しい動きが出てきます。2冊目以降の教則本と考えた方が良いかもしれません💦)

それと、クロマチック練習とは異なり、コード進行を意識したフレーズになっているため、自然と音色や強弱などを意識した練習になっていくので、音楽的な成長にも役立ちます(たぶん)

また、この本からTAB譜を消した全楽器対応版の「ジャズ無窮動トレーニング」シリーズがあり、慣れてきたらこちらで練習することで楽譜も読めるようにしていくと、より上達が早まるのではないでしょうか?


現時点では「基礎」の1フレーズ目をようやく弾けるようになったばかりなので、これからも練習を進めていこうと思います😄


※kindle unlimited読み放題の対象になっています。音源は公式サイトからダウンロード可能です。


今回も、最後まで読んでいただきありがとうございました!
今後もよろしくお願いします🙇

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?