見出し画像

栗の渋皮煮を作る

頂き物の栗で渋皮煮を作る。重曹を入れて2回茹でた後、今度は水だけでもう一度茹でて、2回目は砂糖半量を入れて煮て一晩おく。次の朝、残りの半量の砂糖と塩一つまみを入れて煮て冷めたら出来上がり。

少し割れてるくらいの方が味がよく染みてておいしい。今回の栗は新鮮なものだったので、茹でる回数が少なめで栗がすぐに柔らかくなって、色もきれいに仕上がった。

美味しく出来ました◎



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?