見出し画像

仕事の失敗

仕事でミスをした。
すぐに気づいていろいろ動いてみたが、間に合わなかった。
結果は、クレームが入ってから。

ずっと落ち込んでた。

自分がミスしたとき、こういう動きをしてしまう。
何でミス?ミスじゃないかも?とミスじゃない方を探そうとする。
それでもやっぱりミスしかないとわかったら、何でこうなったか原因を探そうとする。なんであの時ああいうことをしてしまったのか。反復ばかりする。自分は悪くない方向で考えようとして周りの人とか、状況のせいにしようとする。

でもそれでは失敗したことも迷惑かけたことも、消せないし消えないのにね。

あまりにも落ち込みから戻れないのでいろいろネットで、どうしたらいいかと探した。
ある記事でこんなのが書いてあった。

「仕事で失敗したときどうやって立ち直るか?」

『立ち直るとかどうでも良いからなんでミスしたのかの原因分析と次同じミスしないための対策を策定しろ
あとリカバリ案を検討してどうやって取り戻すか考えろ』

自分が落ち込んでても何の意味もない。
人に迷惑をかけたら、結局は誠意をもって「ごめんなさい」しかない。
次はしないように努める。
それしかない、と。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?